体重増加で悩んでいる方がいます。母乳計測で体重が急増し、不安に感じています。同じ経験の方いますか?計測の信頼性についても疑問があります。母乳計測の結果に不安を感じています。
もう毎日体重増えたらどうしよって悩んでます。今の悩みです。2ヶ月でもう6キロあってまだ2ヶ月なったばっかなんで3ヶ月の時にはもう7キロ超えてそうで、、同じような方います?母乳計測一応、大人の体重てだいたいしたんですけど…壊れてるのか何回乗っても数字違うし計算したら1週間で400も増えてたんですよ?ありえます?でもありえそうでもあるし、、そうなったら普通に7.5キロとかあっという間になるぢゃないですか😰💦とりあえず母乳計測しないとですよ、、本当。
- ゆっけ♡(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント
黄緑子
グングン増えますけど、いつか安定しますから大丈夫!
赤ちゃんが飲みたいなら飲ませていいんですよ!!
これからどんどん動くようになりますし、増えないより断然いい!!
はっさく
うちの息子は、1ヶ月検診で5.2㎏。
6㎏なんて2ヶ月前に越えましたよ😂
4ヶ月検診で既に9㎏ありました笑
ミルクは量を守らないとですが
母乳は消化に良いですし、
栄養もあるので制限する必要ないです♡
赤ちゃん時代から
ずっと成長曲線はみ出てた息子は、
来月2歳ですが15.5㎏の身長92cm。
バランスよく大きくなってます笑
-
ゆっけ♡
まぢですか?先生になんか言われました?
そうですよね、ミルク足りすぎなんかなーとか色々悩んでました。
体格も大きいですか?- 4月5日
-
はっさく
先生からは、
背も高くバランス良く大きいので
心配しなくて大丈夫ですよ🙆♀️と、
言われて来ましたよ*
たしかに体重凄いですが
ムチムチパンパンになった事はないです💦
ミルクは規定の量あげて大丈夫ですよ❤️
減らすと発育にも影響出ますし、今は体重なんて気にしなくて全然大丈夫です!
離乳食食べるようになって動くようになれば、自然にその子に合った体型になります😊- 4月6日
-
ゆっけ♡
そうですよね!なんかムチムチパンパンなる子とソフトなぷにょぷにょ?の子に別れません?あたしソフトの方なんです!たまに触ると気持ちいいですけどね笑。
離乳食もあげすぎたり食べなかったらーとか考えてしまいますが、まずは元気であればいいですよね!- 4月6日
もちもちちくわぶ
そんなにきにすることないです...。そのくらいの増加なら、珍しくないですよ。
-
ゆっけ♡
そうですかね?なんか周りが小さい子ばっかで気になってました、、
- 4月5日
-
もちもちちくわぶ
ちなみにうちは母子手帳みたら2ヶ月で7キロ越えていました。
お医者さんでは「元気で言いね!」と言われましたよ。- 4月5日
-
ゆっけ♡
まぢですか?凄いですね!
今は、何キロですか?- 4月5日
-
もちもちちくわぶ
10キロ越えました...
でも、元気ですよ。
寝返りハイハイはしませんが、
お座りでおしりでズリズリ進んでいます(^_^;)(笑)- 4月5日
-
ゆっけ♡
可愛い❤ハイハイとかしなかったんですか?
いつかはしますよね?ずっとしないままとかいるんですか?- 4月5日
-
もちもちちくわぶ
はいはいしないです...(笑)
やる気はあるみたいですが、
お座りから前のめりになると腕短いのにお腹がつっかえて、べしゃってなります。
もう少し足の筋肉つけばできると思いますが!
おしりでズリズリ進んでくるの、可愛いです(* ´ ▽ ` *)- 4月5日
-
ゆっけ♡
はいはいとか寝返りうたずに育つ子もいるんですか?
想像したら可愛くて癒しですね❤- 4月5日
-
もちもちちくわぶ
いるみたいですよ(*´-`)
あんまりきにしなくてOKです- 4月5日
-
ゆっけ♡
そうなんですね、ならよかった!
とりあえず今は、首すわってほしいです笑。あと体重もあんま気にしないようにします。- 4月5日
-
もちもちちくわぶ
首座ると楽ですよね!
早く座るとよいですね。
私の友達のところはいま9ヶ月ですが6キロしかなくて、
離乳食たべない
ミルクも一回に多くて50cc
1日で200ccしかのまない子がいます笑
その子はハイハイめっちゃ早いです。
お母さんはハイハイはいいからご飯食べて~と悩んでいますよ。
あんまり気にせずがんばりましょ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)- 4月5日
M
うちの子2ヶ月で6.4キロありましたよー!
病院で注意とか何も受けなかったですよ?
成長曲線内でしたし!
4ヶ月検診で体重どのくらいかドキドキですけど🤣
でも母乳はたくさんあげれば大丈夫というみなさんの言葉を信じてます❤️
あとうちの子特にほっぺたがパンパンでデブ!て感じなんですけど、赤ちゃんはこうでなくちゃ!てみんなかわいいてゆってくれるので安心してます❤️
ひろぽんまま
おはようございます😊
うちの子と一緒だなぁと思いコメントさせていただきます!
今3ヶ月半過ぎなのですが8キロ弱あります(笑)怖いです💦
大丈夫?と思ってしまいます😅
むちむちでかわいいんですけどね😂
1ヶ月の検診でも、保健師さんの訪問でも大丈夫と言われたのですがもうすぐ3、4カ月検診でなんて言われるかなぁなんて考えてしまいますが大人もそうですが個人差と捉えてうちの子は吸収が良いのねと前向きに考えていますよ✨重すぎて大変ですが💦
退会ユーザー
うちの息子も大きく、2ヶ月のときは7キロあり、確か4ヶ月で9キロいきました😅それから寝返り、ハイハイなどの時期に動いたからか、体重はキープで身長がぐんと伸びましたよ。歩きだしてからも10キロ前後で、身長も大きくなって、かなりシュッとしてきました。今1歳8ヶ月になりますが、体重は12キロないくらい、標準内です。身長が大きいので周りよりも大きく見えます。
小さいときは私もかなり悩んで、ミルク減らそうかとか、薄めようかとか考えましたが、赤ちゃんそれぞれで大きくなる時期が違うという小児科の先生の話を聞いて納得しました。
はな
昨日4カ月検診で9.6キロでした😱先生にも年間300人位診察するけどこんなに大きな子は一人か二人位しかいない。お母さんの母乳が栄養たっぷりで素晴らしいんだね。と言われましたよ(*´ω`*)
太り過ぎで悩んでいたので相談しましたが
母乳で太り過ぎは無いし動き出したら痩せる!今は蓄えるときなんだよ。どうしても気になるようなら、これから暑くなるので喉が乾くようになるから麦茶を与えて授乳回数減らしても良いよ!と言われました😊⭐️
ムチムチ可愛いし重たくて大変だけどその内痩せるし
今を堪能しましょ👶⭐️
あまじ
男の子だから大きくなるのは全然不思議じゃないですし‼余り体力計測しない方が良いですよ。
完母ですか?完母なら消化も良いし負担にならないので飲みたいだけあげましょう‼
うちの子もずっと大きめちゃんで5ヶ月の頃は8キロ有りましたが、それでも問題無いですし、小さいと気にしなきゃならないこと有りますが、大きい分には何も心配無いし、そのうち落ち着いて来ますよ。
体格を気にしてる様ですが、男の子ですよね?
男の子がもやしみたいな体格より、骨筋肉しっかりしてる方が良くないですか?
計測すると今の主さんみたいに心配事ばかりになるので大きい分には計測しない方がいいそうです。
-
ゆっけ♡
ミルクよりの混合なので、難しいんですよね、母乳もその日によって違うし。母乳➕100で夜中とかはミルクで120あげてます。これでも減らした方です。先生に言われて、、
そうですよね、がっちりしてるので安心ですけど、、周りが小さい子ばかりで気になって。- 4月5日
-
あまじ
周りと比べる必要有りますか??
お子さんを受け入れてあげてください。
何も比べる必要ないです。
自分も他人と比べてこれが貴方は出来ない。下手くそ。と言われたどう感じますか?- 4月5日
-
ゆっけ♡
そうですよね、、あまり悩まず育てていきます。先生にも普通の子より大きいかなってくらい、って言われたので、、
- 4月5日
-
あまじ
普通より、大きいだけですよね。
背の並び順で言えば真ん中から後ろの方だね。と言われただけじゃないですか?
それでも、心配ですか?一番前になりたいですか??
成長曲線に入ってますよね??
私の主人も180以上あり常に背の並び順では一番後ろだったそうです。
でも皆からは羨ましいと言われてますし、私もよく背が高いご主人だから、お子さんが小さいって悩まなくて良いねと言われます。
私は一番前で育って来たので、背が高くて大柄なのは良いことだと思ってます。
まだ二ヶ月なら今はグングン大きくなってくれる頃ですので、順調に成長されてるみたいで、良かったですね(*^^*)- 4月5日
-
ゆっけ♡
2人とも身長低めなんで、この子もそこまて大きくはならないかもですけど、、身長より体重を気にしてたので。一応ギリ曲線には入ってます!
これからグングン元気に育ってってくれたら問題ないですね!- 4月5日
-
あまじ
んん、?前に戻って良いですか?
母乳+100を毎回ですか?- 4月5日
-
ゆっけ♡
そうですよね、夜中はミルクだけなので120あげてます。
- 4月6日
ひなまむ
まだ今の時期の大きいのは大丈夫ですよ😁元気でいい事だと思いますよ😉
今むちむちしてるからといって、大きくなってからもぽっちゃりとは限りません😁
今はどんどん飲んじゃいますけも、3ヶ月頃には満腹中枢も整ってくるし、その先はだんだん動けるようになってます😊だんだん緩やかになってきますよ💡
はな月
母乳だけなら問題ないと思います(^^)うちの子もそんな感じです(^^)
ゆっけ♡
そーですかね?なんか周りが小さい子多くて気になりました、、動いても体重はへっても体格治らないのかなとか考えてました。