※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらっこ
妊活

高温期中に夜中や朝方に目が覚めることがあり、基礎体温の正確性が心配。睡眠時間が短く、基礎体温に差がある。どちらを基準にすべきか悩んでいます。

高温期11日目に入りました!がしかし!!
高温期7日目あたりからよく夜中や朝方に目が覚めたりしてしまっています。
また寝付けなくはないのですが.基礎体温が正確か心配です…仕事を2つ掛け持ちしていてどうしても寝るのがほとんど毎日1時くらいになります。今日も1:00に就寝して4:00と只今の6:00に目が覚めました!最近こんな感じです。たまに寝汗はかいてますが、"起きるほどでなはなくない?"と思うほど。トイレに行きたいわけでもないし、喉が渇いたわけでもありません。ゆいつお腹がへっていますが…笑 高温期最初は先が長くてそこまできにしてなかったほですが.生理予定日まであと2日ともなれば気になって仕方ありません😂💦

今日の基礎体温は
4:00の時点で37.02
6:00の時点で36.62(暑かったのかお腹以外は布団きてませんでした)
こんなにも違いがあると間とるわけにもいかず…笑
みなさんだったらどちらを今日の基礎体温にしますか?

コメント

アーニー

正確なのは4時間以上寝てからの
体温らしいので、6時になるかなと
思います。

オレオ

わたしなら、寝ている時間が長い4時の方を記録しちゃいます😅
でも、一応備考とかメモの欄?にもう片方の時間と体温を記録しておきます✨

わたしは前回の妊娠した時には、夜中に目が覚めたり、朝早くに目が覚めたりしました。

妊娠してるといいですね💕

  • むらっこ

    むらっこ

    オレオさーーーんっ♡ありがとうございます😊✨そうですよねー😣♡楽しみすぎて都合よく受け入れる自分がいますね😂今日は曇りですが思いっきり掃除して疲れて何も考えず寝る予定です😂

    • 4月5日