※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
子育て・グッズ

寝ている間におしっこが少なかったので心配です。病院が休みで不安です。脱水や病気が心配です。どうしたらいいでしょうか。

寝ている間におしっこをしませんでした。
いつもでしたら、朝はオムツがぱんぱんになっているのに今確認してみたら、ほんの少ししかしていませんでした。
今日は木曜日で病院がやっていないので心配です。
脱水や、何かの病気が隠れているのか心配です。どうしたらいいでしょうか。

コメント

ぶー

取りあえず様子見でいいのではないでしょうか。
うちもかなり稀に朝おしっこ少ない、していない日もありましたが異常はなかったです。

はじめてのママリ🔰

熟睡してると寝ながらおしっこしないですよ!
心配なら今日はマメに水分補給させて
明日の朝また確認してあげてください☺️

もも

うち、たまにそんな日あります😅
アレ?あの飲んだミルクはどこへ?🤔って思いますが
しないものはしないので
仕方ないかーぐらいに思ってました💧
他に異常がなかったら、少し様子見で大丈夫だと思います♡

まめたん♡

うちは朝までおしっこしませんよ😳1歳すぎた頃からずっとです!
そんな日もあると思うので、起きて普通におしっこしているようなら様子見でいいと思いますよ☺️

みみみ

保健師さんに聞いたことがありますが、12時間以上1度もしていないとかなら脱水もありえるかもしれないが、たまたましない時もありますよ!
って言われたことがあります✨
実際に、寝てる間に1度もしていなくて起きて時間が経つと大量にしてるって時もありました😊
なので様子見ながら、水分補給させてあげたらいいと思います✨

ととろ。

排泄機能が少し整ってきたのかなと思います(^^)

息子もパンパンな時と濡れてない時あります😀膀胱が発達して、寝ている間はオシッコを溜めるっていうことができるみたいです(^^)
そういう時は大体寝起きか朝ごはん後にしっかり出てます(^^)