
16週になり、鼻水が出ることで辛いです。同じ経験をされた方いますか?部屋の掃除はしているけど…
16週にはいったのですが、寝る前や朝方に鼻水が出るようになりました(。-_-。)これくらいの時期に似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
部屋が汚いのかなっとも思いましたが、わりとほこりはないようにしているのですが…
鼻水がでると地味に辛いです(´・_・`)
- こぐま☆(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

7(•ω•ฅ)
私は寝起きにくしゃみと鼻水がひどいです(ノд-。)
それも妊娠してからです!
なんなんでしょうねー?(´⚰︎`)

うぴう
私も妊娠してから急にくしゃみや痰が出るようになりました💦
しかも食後にも出ることが多く、そのせいで嘔吐してしまうこともあって辛いですヽ(;▽;)ノ
鼻水もお辛いですよね(>_<)
どこかのタイミングで落ち着いてくれれば良いのですが。。
-
こぐま☆
粘膜が弱ってたりとかなんですかねー?これから、風邪やらインフルエンザが流行る時期なので辛いですよね(´・_・`)
きっといつかおさまることを祈りましょう♡- 10月14日

4MAMA
私は花粉症なので9月くらいから、寝る時と朝方鼻水が出て来ました。
目の痒みもあったりして、一応病院で点鼻と目薬と花粉症の薬処方してもらってます。
まだ薬は飲む程ではないので、妊娠中少し敏感になるかも知れませんね。
次男の時は、飲んじゃダメと言われ花粉症の時期は寝れないし、苦しくってホントに辛かったです。
今そこまで辛くないのであれば、次の健診で症状伝えて見てくださいね。
-
こぐま☆
花粉症…つらいですよね(´・_・`)
さらに、眠れないなんてことになったら、精神的にも疲れてしまいますよね(^^;;
次回の健診までに終わらなければつたえてみますo(^▽^)o
ありがとうございます♡- 10月14日

退会ユーザー
わたしもそうです(>_<)
ちょくちょく拭き掃除したりしてもダメで、、、
妊娠中になる妊娠性鼻炎というのがあるみたいです!
でも産んだら治ることが多いそうです🎶🎶
ただストレスなら赤ちゃん平気かな?って心配なので、落ち着かないならお薬貰えないか相談してみたほうがいいかも(´・ω・`;)
-
こぐま☆
ありがとうございます♡
妊娠性鼻炎なんてあるんですね…
妊娠するとほーんといろいろな症状がでてつらいですよね(^^;;
眠れないほどではないのでそこまではストレスではないので大丈夫だと思いたいですが、あまりにもひどくなったら相談してみまーす!- 10月16日
こぐま☆
そうなんですね…
やはり、ホルモンバランスとかに関係するのですかね(´・_・`)なぞですよね…
これから、さらに寒くなりますので風邪には気をつけないと!ですね♡