※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
妊娠・出産

この時期は腹帯しないほうが良いのでしょうか?下がりづらくなったりなどしますか?

この時期は腹帯しないほうが良いのでしょうか?
下がりづらくなったりなどしますか?

コメント

あ

私はお腹が苦しかったので
してなかったです

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます😊

    • 4月4日
みーまむ

家にいるときは外してた気がします!
外出時は巻いてないと不安でした(´・_・`)

  • ちぴ

    ちぴ

    何が不安だったのですか??

    • 4月4日
  • みーまむ

    みーまむ

    もともとすぐ腰が痛くなるので、お腹固定してないと歩きづらいし腰痛くなりそうで、、💦
    でも逆子になってたときは外しておくよう言われましたよ〜!
    最近暑いし、腹帯無理に巻かなくても良いと思いますよ(^_^*)

    • 4月4日
  • ちぴ

    ちぴ

    そういった理由ですね!
    ありがとうございました😊

    • 4月4日
たろすけ

私は産まれるまでつけていました💡
38週5日で産まれましたよ(*⁰▿⁰*)

  • ちぴ

    ちぴ

    下がりづらくなるとかは関係ないんですかね?

    • 4月4日
  • たろすけ

    たろすけ

    初産だったけど、予定日より10以上早かったし、破水&陣痛から2時間半で産まれたくらいなので、関係ないんじゃないかなぁと思います(*^^*)
    腹帯があった方がお腹が支えられていて楽だったのでしていました💡

    • 4月4日
  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございました😊

    • 4月4日
deleted user

腹帯は日本の風習なので、実はしてもしなくても一緒なんですよ😅
私はその頃は苦しくて外してました。

  • ちぴ

    ちぴ

    下がり方もしていてもしていなくても変わらないということでしょうか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    切迫も関係ないです。

    • 4月4日
  • ちぴ

    ちぴ

    専門の方ですか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違います😅

    • 4月4日
  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございました😊

    • 4月4日
なな

産まれるまで夜以外はつけてました!

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます😊

    • 4月4日
モモイロ

下がりづらくなることは無いと思います🤔私が逆子で外回転術をしてから産むまでずーっと腹帯以上の締め付けくらいにお腹をタオルとベルトで固定してました(笑)それでも予定日より一週早く産まれました!

  • ちぴ

    ちぴ

    外回転術のあとはしていたほうがいいと聞いたことありますが…
    下がりづらくならないというのは本当ですか?

    • 4月4日
  • モモイロ

    モモイロ

    回転した後の固定は単に赤ちゃんが下がりやすくなってるのではなく、もう逆子に戻らないでねと言う意味で動くな!って感じで固定してました😅お腹が痒くなるくらいに。外すのはお風呂のみで付けっ放しでした!主様が辛くなく、ある程度固定してる方が動きやすいならつけててもいいのかな?とは思います😊

    • 4月4日
  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございました😊

    • 4月4日
sari

わたしは出産するまでずーっと巻いてました😂寒かったのもありますが腹巻変わりに!
今でも愛着が湧いて捨てることが出来ません(笑)
39w2dで生まれました!

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます😊

    • 4月4日
ayama

私臨月入る頃から腹帯つけるのやめましたが、3人とも予定日過ぎて、赤ちゃんもおりてこず陣痛きました😂󾬌
なのであんまり関係ないみたいです\(´ω` )/

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございました😊

    • 4月4日