![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期で拒否される悩み。お粥だけ嫌いで、他は普通に食べる。食事が憂鬱に。同じ悩みを持つ方いますか?お休みはよくないのかな…。
離乳食中期、2回食ですが一旦お休みするのはよくないでしょうか…💦
最近になって離乳食を拒否するようになりました。拒否と言ってもお粥のみがダメらしく野菜やヨーグルトなどは普通に食べます。
好きなものは口を開けて待ってるくらいパクパク食べるんですが、お粥は口に入った瞬間に泣き出します。
味がないからかと思って野菜や出汁を混ぜたり、市販のリゾットの素なども試してみましたがダメでした。
BFは普通に食べていたのですが、やはり味の問題なんでしょうか。
お茶を合間に飲ませようとしてもマグを近付けただけで泣くし、離乳食の時間が憂鬱になってきてしまって…。
まだ食べる練習、全部食べなくていい、頭では分かってるし自分に言い聞かせてます。
けどいざ拒否して大泣きされるとイライラしてしまい、食べてよ!なんて怒鳴ってしまったこともあります。
それも一番よくないと分かってはいるんです…😢
初期もあまり食べなくてお休みしながら進めてきましたが途中から食べてくれるようになりました。
食べてくれると嬉しくて、どんな物食べさせようかなとかいろいろ食べさせてあげたいなって思ってました。
そんなときにまた拒否するようになったので余計に何で?と思ってしまって。
BFを食べるならBFでいいと思ってはいてもやっぱり作ったものを食べて欲しくて…
でもそれでイライラしてしまうくらいならBFにした方がいいですよね。
離乳食食べなくなるってよくある悩みなのかなと思いますが、同じような方おられますか?
二回食ですしお休みはよくないのかなと思ったんですが、どうしたらいいのでしょうか😭
まとまりのない文章ですみません。
- りんご(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
全然食べないーってとき、かなり有りましたよー、
でも、まぁ一口食べたからいっかーと
ミルクで補えるしと。
離乳食終わりに、ベビーせんべいあげたりしてました(笑)
うちは、おかず系ベビーフード使用してました、ご飯は、作り置きで。
大人用の取り分けできるようになるまであと少しです、
あまり考えすぎず、無理せず過ごしてください☺️
![とめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とめこ
10倍粥に戻してもダメですか?😓
-
りんご
そういえば7倍粥にしてから嫌がるようになりました💦
10倍粥に戻すって考えがありませんでした!
一回10倍粥あげてみます😭
コメントありがとうございます!- 4月4日
-
とめこ
焦らず、嫌がったら前に戻ってみるって産院で教わりましたよ~☺️ 頭で分かってても難しいことありますよね💦お互いがんばりましょー🐱
- 4月4日
-
りんご
なるほどです💡いろいろ試してみないとですね!
頭では分かってるのに〜って
なることがたくさんです😢
ありがとうございます、
がんばりましょう(´;ω;`)💕- 4月4日
![チーコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーコ
うどんや素麺なんかで代用してみてはいかがですか?
できればご飯も食べて欲しい気持ちはわかります〜💦
-
りんご
そうめんは食べられるので試しにあげたんですがご飯と
同じように拒否でした😭
ちなみにパン粥は好きでよく食べます😢
けどパンばっかりはよくないのかなーと思って、やっぱり
ご飯を食べてほしいって
思っちゃいます(´;ω;`)
離乳食、悩みが尽きません💦
コメントありがとうございます✨- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もあまり食べません💦
何にでもとうもろこしを入れないと食べないし、量も少ししか食べません💦
なので憂鬱とまではいかないですが正直めんどくさいなぁって思うことがしょっちゅうあります😅
私はイライラしだしたらもうごちそうさまにしちゃいます😊
お互い楽しい時間であることが大事だとおうので、ベビーフードでもいいと思いますしイライラするならすぐ終わりにしてもいい、食べないのがお粥だけならお粥はやめて代わりにそうめんやじゃがいもなどあげてもいいと思いますよ🙋♀️✨
もちろんけるこさんがしんどいならしばらくおやすみしてもいいと思います😄💕
私はかなりゆるくやってます😅
今日はお昼寝の時間がズレてしまって離乳食の時間の少し前におっぱいあげちゃったので夕方の離乳食はあげてません🙋♀️
あまりきっちりしなくても大丈夫ですよ❤️
気楽にやりましょ🕺
-
りんご
めんどくさいって思っちゃいます😭💦
そうですよね、イライラしてたって自分も娘もご飯が楽しくなくなっちゃいますよね
そうめんも拒否なのですが
パン粥は好きらしくて、でもずっとパンはよくないですよね😭
私が真面目?すぎるのか考えすぎなとこがあって💦
やらなきゃ!って思いすぎてます(´;ω;`)
ゆるくやっていきたいです
コメントありがとうございます😊✨- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに次男が同じ状況です😓
次男がもりもり食べたがるのは
バナナくらいで
野菜もお粥も食べが悪いです😅
やっぱり甘いものは食べるのねーって感じで
交互にあげたりして状況です😓
うちの子はBFもあんまりでした🙄
2回食目はデザート出さないので
ちょっと食べて終わりです😂
まあ、まだまだ栄養は母乳やミルクなので
いつかもりもり食べてくれる日が来ることを祈ってます😅
-
りんご
やっぱり甘いものは食べてくれますよね😭
うちの子もコーンとかさつまいもとか大好きです。
好きなものの合間にお粥を
挟むんですが、やっぱり
泣かれます…(´;ω;`)
まだまだミルクですもんね
ご飯食べなくなって大丈夫ですもんね😢
そう思えばなんとなく楽です
コメントありがとうございます😊✨- 4月4日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
とーっても分かります😭
食べることが好きではないのか基本イヤイヤです😢歌を歌ってみたり一生懸命笑わせてみたり、、なんだか自分がバカみたいと思ってしまったり😢こっちが泣きたいよーと何度も思いました😣以前はお休みしたこともあります。今は少しでもいいし食べられるものだけでもと思ってあげています。
ママリで同じようなことをかかれている方がたくさんいるので、同じ子もたくさんいるし、いつかは好きな食べ物に出会うときがきていっぱい食べてくれると信じて、毎日頑張っています!
うちはあげても全然食べないときもあるくらいなので、数日ならお休みしても大丈夫じゃないかなと思います!ママのストレスはお互いによくないと思いますし、それでけるこさんが少し気持ちリフレッシュできるなら全然いいと思います😊
あとお粥だけいやがるなら、軟飯にしてみるとかどうですか?助産師さんに食べないときは試しにステップアップしたものをあげてみてもいいと言われたことがあります💡
長々とすみません💦💦
-
りんご
うちの子も食べること自体あまり好きでなさそうです😢
まだまだミルク大好きって
感じです💦
ほんと、こっちが泣きたいって思っちゃいますね💦
そうですよね、食べない子だってたくさんいますよね
何でうちの子は食べないんだろうなんて周りと比べて
しまったりしてました😢
いつかは食べてくれると信じて、今はゆるくやっていきたいと思います!
ステップアップしてみると
いいんですね💡
試しにやってみます!!
コメントありがとうございます😊💕- 4月4日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
けるこ様が仰るとおり、味が好みから少し外れるのかもしれないし食べ飽きたのか、ベビーフードのほうが好きな食感なのかも、などなど、お子様なりのお好みが出てきてるのですね♡
けるこ様が様々な努力をなさったことが実り、お子様はお食事を選ぶことができるなんてとっても素晴らしいことだもおもいます!私も見習い頑張ろうと思います!
けれどけるこ様のご負担になるのであれば、おかゆのみお休みされてもよろしいのではないかと思います。まだまだミルクや母乳でも栄養は補給できますし、今は楽しく食べる練習と保健師さんも仰っていました。炭水化物の不足が心配であるならば、お野菜のところにひとさじ加えられてはいかはがでしょう?
なんにせよ、けるこ様とお子様が、楽しいお食事の時間を過ごされますように♪
-
りんご
そうですよね、好みが出てきて成長したなあとも思えるんですが😭✨
いえいえ、見習うだなんて😭💦
まだまだミルクから栄養とってますもんね、ご飯食べなきゃダメ!って私が考えすぎでした(´;ω;`)
これじゃお互いに楽しくないですよね💦
明日からはまた、ゆるくやっていきたいと思います!
ありがとうございます💕- 4月4日
りんご
やっぱりありますよね💦
まだミルクで補えますもんね
ミルクは大好きでガブガブ
飲むんですが、それすら
いつまでもミルクじゃないんだから!なんてイライラして
しまって…やばいです😢
BFでもいいですよね(´;ω;`)
私が考えすぎなとこがあるのでもっとゆるくやって
いきたいです(´;ω;`)
コメントありがとうございます!⭐️
リコ
大丈夫ですよ、ゆるっとやってみて下さい☺️
ご飯、ベビフード、バナナ、せんべいばっかりでしたよ、何かしら食べてくれるならって感じです🤔(笑)
りんご
まだ食べる練習の段階ですもんね😭
栄養のバランスとかきっちり考えまくってやってたので
ほんと考えすぎですね💦笑
明日からはゆるく進めていってみます😄💕
リコ
私、タンパク質とか炭水化物とか全く気にせず、量もこんなもんかなー、質感もこんなもんかなー硬そうならお湯とかで緩めたりとかしてました!
こんな感じで今に至りますが、
すくすくと育ってますので大丈夫そうです(笑)😅