
妊娠10週6日の初マタです。出血があり、止血剤を飲んでいます。同じ経験の方、出産された方、どう対処したか教えてください。
10週6日の初マタです。昨日一度茶オリがあり、今日の午前中も茶オリがおりものシートについていたので、夕方病院にいきました。赤ちゃんは順調に育っており、心音も聞かせていただき安心したのですが。夕食後、タラっと何か出たなと思いトイレに行ったら、出血していました。その後も、垂れるような感じで出てしまいました。今日病院で止血剤はもらっていたので、飲んだのですが、同じくらいの周期で出血された方いますか?無事に赤ちゃんは出産、成長されましたか?止血剤で止まってくれればいいのですが、初めてのため涙がとまりません。どうしたらいいのか不安でなりません。経験された方いましたら教えてください。
- そら32(8歳)
コメント

AYU
何が原因の出血が聞きましたか(’’*)??
私は胎盤ができる過程での出血が5週目くらいからずーーーっと止まったり出たりでした…
しかも15週くらいまで続きました。
止まって出るたびに不安で、何回も病院に行きましたよ(ノ_<)
無事に出産していますが、人それぞれだと思うので不安ならすぐ病院に電話するなり行くなりした方が良いと思います(o˘◡˘o)

asami1228
わたしもあゆみさんと同じ理由で、1ヶ月に一回くらい出血しては、毎回慌てて病院に駆け込んでます(^-^;
赤ちゃんは元気なのですが、とりあえず安静にしておくように言われたので今日もぐーたらしてました…
少しでも心配なことがあったら病院に行った方が、精神的にもいいと思いますよ♪
お互い頑張りましょう!
-
そら32
ほんと赤ちゃん元気なのは一安心する瞬間ですね♪
このまま出産までいけるよう赤ちゃん信じて頑張りましょう♡
ありがとうございました‼- 10月14日
そら32
原因は先生からは何も言われませんでした。赤ちゃん順調だから大丈夫だよ。としか。
止まってもまた出血してと繰り返されたんですね(>_<)
明日の朝も出血しているようであれば病院行ってきます。
ありがとうございます‼
AYU
私も不安で仕方なかったですが、先生の大丈夫を信じるのと、不安な事は毎回聞いてました(ノ_<)
なんの出血ですか?
とか止まったり出たり繰り返すのは何でですか?
安静にしといた方が良いですか?
仕事に行っても問題無いですか?
などなど。。。
不安なまま居るよりは病院で不安を解消して、どうするべきか聞いた方が精神的にも良いですよ(o˘◡˘o)
無事に出産される事を祈ってます(*´꒳`*)
そら32
今日の朝またもや出血があり病院へ行ってきました。あゆみさんの言われたことを先生に聞けたので、とりあえず先生の言い伝え通り過ごすことにしました。
ありがとうございました‼♡
AYU
ちゃんと聞けて良かったですね(^^)
お腹に赤ちゃんがいるとちょっとした事でも不安になってしまいますよね(^_^;)
早く出血が止まるといいですね(o˘◡˘o)