![white](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりと貧血で仕事が大変です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
今、6週4日なのですが、
つわりはそこまで酷くはなく、寝起きから午前中が
気持ち悪くしんどいだけです。
ですが、今日仕事中に貧血で立つことができなくなり、
しゃがみこんでしばらく呼吸も辛くなりました。
この時期はこの症状はよくあることなのだとは思いますが、みなさんどうやって乗り切ってますか?
立ち仕事で接客なので、自分のタイミングで休憩が難しい環境です。
これから迷惑をかけてしまうのが怖くて、気持ち的にも少ししんどいです。
みなさん、妊娠初期の頃のお仕事はどうされてましたか?
- white(6歳)
コメント
![きく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きく
貧血は辛いですね😓
私は動き回る仕事だったので気持ち悪いのに動き回って更に気持ち悪くなってとても仕事ができる状態じゃないなと思ったので産婦人科の先生に相談して診断書を書いてもらって休んでました!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
確定してすぐ上司に伝えました。
遠慮しないで具合が悪いときは休んだ方がいいですよ。無理をすると体に良くないです。心配です(;_;)
私も代わりがなかなか見つからず
ギリギリまで通常勤務していましたが
勤務中の休憩、休日出勤の免除、あと調子が悪いときはお休みもらったり、早退したりさせてもらいながら何とか産休まで乗りきりました。
立ち仕事のときも、裏で座って仕事していて、混んできたりしたら声かけてもらい対応するなどさせてもらってました。
-
white
コメントありがとうございます!
すごく親切な職場だったんですね(;_;)
私も上司にすぐ伝えたのですが、
上司が全員未婚なのでもちろん妊婦の気持ちも分かりきってはもらえず、、
今日すごくしんどくて怖くなってきて、早退をお願いしたのですが代わりが見つからず、今の時間まで働くことに。。
アルバイトの主婦さんたちはすごく心配してくださるのですが、そこに頼るのも立場的によくなくてm(__)m
大好きな職場だったけど、
やはり体のことを思うと不安になってきました。
どこまでが自分のわがままかも分からないです😢😢- 4月4日
-
さくら
そうだったんですね。
でも、whiteさんは甘えとかではないと思います!
体がしんどいから休みたいって思うんだと思いますよ。
無理してお腹の赤ちゃんに何かあったら大変だし、入院で長期安静になってしまうかもしれないです!
なかなか未婚の方だと伝わらないですよね。私も出産するまで本当の意味で大変さがわかりませんでした!
無理しても良いことないです。
迷うようであれば診断書でも書いてもらって大事を取ってください(^^)- 4月4日
-
white
そう言ってくださってありがとうございます😔😔
どうしても働いてると、大丈夫ですか?と聞かれても、大丈夫ですとしか言えなくて、、💦
私もこの立場になって、お腹の出ていないこんな初期からこんなにも体の変化はあって、体調がこんなに変わると知りました。。
親切にありがとうございます😭!- 4月4日
きく
辛い時は無理せず休んでください🙏🏻
white
コメントありがとうございます!
動き回る仕事も大変ですね😭
診断書は、1日のみしんどい日に使って休むという感じですか?
きく
病院で貰ったのは2週間期間があったので2週間まとめてお休みもらいました!もしそれでも体調悪ければ延長するとの事でした!
バラバラでとっても請求出来るのかは会社に聞いてみないとわからないですね...すみません😭
white
そういうことですか💡💡
期間を貰えるんですね!
お給料はもちろん減りますよね、、
でも身体を思うと、休みをいっそのこと貰う方が良い気もします😢
ただ、ピークの時にお休み貰うようにしたいと思うと、今はまだ甘えかなとも思います😢💦💦
きく
いつも貰ってる給料の6割はもらえます!
いえいえ!そんなことありませんよ無理して赤ちゃんやwhiteさんに何かあってからでは遅いですから!!
white
そうなんですね😳💡
それは法律で決まってるやつですかね!
ありがとうございます😔
きく
それはもう社会保険の方で6割って決まってるはずです!曖昧ですみません😭
white
そうなんですね!
ありがとうございます!
いえいえとんでもないです🙌🏻
私も調べてみます!