
コメント

みーちゃん
そんなの関係ないでしょ!
十人十色、人それぞれですよ^ ^

退会ユーザー
人見知りはだいたいみんなしますよ!!正常の証だと私は思ってます❤️成長の1つなんで気にしなくて大丈夫ですよ!!
-
かにゃみ
ありがとうございます✨
そうなんですね❗️
気にしないことにします😭- 4月4日

まりー
お母さんのせいじゃないです!絶対に!その子その子の性格です!かにゃみさんのこと大好きなんですよ♡
お母様が言ってることは気にしなくていいと思います。
わたしの子供は逆に人見知りほとんどしなくて、少しお母さんに預けても全然大丈夫で、それもそれで悲しいです笑😭
-
かにゃみ
ありがとうございます😭✨
てっきり自分のせいで子供が人見知りになってしまったのかと思ったので。。。
たしかに、簡単に離れられても少し寂しいですよね😅- 4月4日

🌺
関係ないですよ😂
赤ちゃんの個性ですから大丈夫ですよ☺️
-
かにゃみ
ありがとうございます😭✨
- 4月4日

どんぐりマンマ
私自身は全く人見知りしないですが、上の子4ヶ月頃から人見知りで大変でした!ママ友と家に行ってもずっと泣いててずっと抱っこ紐でゆらゆらして逆に疲れてた時がありましたよー。。
-
かにゃみ
ありがとうございます✨
やっぱりその子その子で違うんですね😂
そこまでいくとさすがに大変ですね😅💦- 4月4日

りぶ
成長過程の1つですよ(^ ^)
お母さんを認識して、信頼している証拠です。いい成長してますね!
-
かにゃみ
ありがとうございます😭💕
- 4月4日

miki
人見知りの度合いは子供によって異なるし、親が社交的でも凄く人見知りする子も居ますよ☺️
うちの母も「こんなに◯◯な子は居ない」とか「うちの子はこんなんじゃなかった」など言いますが、「この子はこうなの!元気に育ってるんだからいいんだよ!」って言い返してます😁
-
かにゃみ
ありがとうございます😭✨
やっぱり親がしっかりしないとダメですね❗️
この子が元気に育ってるんやから何言われてもあんまり気にしないようにします❗️😅
でもやっぱり実母に言われるのはメンタルに。。。- 4月4日

すくる
人見知り出来ると、お母さんやお父さんと、知らない人を見分ける知能が出てきた証拠です(*・ω・)
また一つ赤ちゃんが賢くなったんですから、誉めてあげる所なんですよ(* >ω<)
-
かにゃみ
ありがとうございます✨
そうなんですね❗️
いっぱい褒めてあげることにします😊💕- 4月4日

みーくーり
私がものすごく人見知りする子でした。そして今だに人見知りで友達は片手程度です。
母と母と似ている祖母しか受け入れず、父は朝見て、夕方はもうダメとかだったらしいです。
お母さんが分かるということですから人見知りは成長の証ですよ!
実母さんは自分が拒否られたと思って否定して自己防衛したんでしょうけど、もう少し言葉を選んで欲しいですね。
-
かにゃみ
ありがとうございます😭✨
うちも友達と呼べる子は片手ほど。。。
そのせいなんじゃないかって帰ってから思い込んじゃって。。。
人見知りも成長なんですね❗️- 4月4日

ぴろぴろ
うちの息子も凄~い人見知りで、今でも時々してます(笑)
人見知りするって事は、良い成長らしいですよ!
-
かにゃみ
ありがとうございます✨
うちだけじゃないんですね😭
いい成長ならこのまま見守って行きたいと思います❗️- 4月4日

てりー
母親のせいではありません!
うちもまさに5ヶ月の頃に人見知りが始まり、転勤族で同じく周りに知り合いもおらずでした。
2人目は人見知りもなく誰にでもバイバイする子でしたし、その子の性格だと思います、
-
かにゃみ
ありがとうございます✨
性格ですか。。。
たしかに大人でも人それぞれ違いますもんね❗️- 4月4日

豚トロ
そんなことないですよ!
うちの子もそのくらいの時は人見知りしてましたよ!
最近はだいぶましになりましたw
たくさん外に連れていろんな人に合わせたら慣れて来ますよ☝️
ディスりなんてほっとけばいいんですよw
時代が違うのよ!っとかなんとか言っとけばいいんですwww
もう何十年か違うんですから。
私ママ友いないんですけど、実母にも相談しますし、職場のパートさんや、近所のおばちゃん達、色んな人に相談というかお話ししますね!
時代よって色々考え方違いますけど、色々な人から色んな話聞くと案外面白い話聞けたりしますよw
-
かにゃみ
ありがとうございます😭
そうなんですね❗️
外に連れていく時はやっぱりベビーカーのほうがいいんでしょうか⁉️💦
最近は嫌ごととかディスってきても流せてたんですが、子供のことになるも過敏になってしまって。。。- 4月4日
-
豚トロ
ベビーカーだとママと離れちゃって泣くことがあるかも知らないですね😓
私は抱っこして色んな人に会いに行きました!!
ママがそばにいるってわかると怖くなかったみたいですw
かにゃみさんは繊細なんですね。
私は図太いというか成り行きで考えてるというかwww
でも、お子さんのこと大切にしてることがすごく伝わってきますよ😊- 4月5日
かにゃみ
ありがとうございます😭✨