
コメント

ちゃんま
うちも最近手作りダメになってきました、、
上の子はベビーフードしかむしろ食べてなかったです!長男もそろそろベビーフードかなと思ってます、、!

ミナミ
こんばんは(^^)
手作りで頑張っていらっしゃるのですね。
私も離乳食はとても悩みました。
参考程度に。。。
うちの子も5ヶ月から離乳食を開始しましたが、お粥以外は全てベーっと出してしまう子でした(笑)
しかも7ヶ月ごろには全ての離乳食を拒否(>_<)ベビーフード含めて。
手作りにこだわっていた私も心が折れてしまい、「息子はパイがいいんだな」と開き直って、一度離乳食を辞めることにしました。
9ヶ月ごろに離乳食を再開しましたが、手作りよりもベビーフードを食べてくれるので、お粥だけは作って、ベビーフードに足していましたよ(^^)
友人の子は3食ベビーフードで育った子もいますが、好き嫌いなく何でも食べています。
そんな息子も、1歳半の今は私が作ったご飯をもりもり食べています!
(ちなみに我が家は薄味・息子の飲み物は水かお茶だけです)
手作りが好きな子・ベビーフードが好きな子、それぞれいますが、ちびすけさんが楽だと思うやり方・お子さんが食べるのを楽しいと思える方向で進めてあげてくださいね。
ベビーフードに関しては賛否ありますが、お出掛けのときも楽できたので、うちは良かったと思っています(^^)
長々と失礼しました。
-
🍼
詳しく教えてくださってありがとうございます。これで大丈夫なんだ!と思えてホッとしました。
娘と2人でご飯が嫌になってしまわないように楽しんで食べることにします😊- 4月4日

ななまま
うちのこベビーフード毎日食べてます。
嫌がらずに食べてますよ😆
🍼
回答ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😊😊