
コメント

こぽ
うちも2-3ヶ月の頃は上機嫌で浮いてましたが、4-5ヶ月の頃はアゴが抜けてしまって…と言うより、自分で浮き輪の箇所を噛み噛みしたくて、アゴを抜いてしまうので、危なくてしばらく使用をやめていました。
6ヶ月過ぎて、そろそろ顔の大きさ的にスイマーバ抜けないだろうと思ったら、今度は足の力がつき過ぎて、ぐんっと水中で立っちゃうようになって…お風呂で使っていた事もあり、浴槽の壁にぶつかる心配があったので、スイマーバの使用を諦めました😭
こぽ
うちも2-3ヶ月の頃は上機嫌で浮いてましたが、4-5ヶ月の頃はアゴが抜けてしまって…と言うより、自分で浮き輪の箇所を噛み噛みしたくて、アゴを抜いてしまうので、危なくてしばらく使用をやめていました。
6ヶ月過ぎて、そろそろ顔の大きさ的にスイマーバ抜けないだろうと思ったら、今度は足の力がつき過ぎて、ぐんっと水中で立っちゃうようになって…お風呂で使っていた事もあり、浴槽の壁にぶつかる心配があったので、スイマーバの使用を諦めました😭
「生後4ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すもも
なるほど・・・
たしかに抜けてしまうというより抜いてしまっているのかもしれませんm(_ _)m
うちもそのまま使わず終わってしまうかもですがもう少し様子をみてみます(´-﹏-`;)ありがとうございました(*^_^*)