
今日実父が筍を掘りに行き、義両親が好きなのを知っているので、持って…
いつもお世話になっております。
文章分かりにくかったらごめんなさい😅
今日実父が筍を掘りに行き、義両親が好きなのを知っているので、持っていきなーと2本もらいました。
義母に連絡し、
お昼に持っていきます。家出るとき連絡しますね😃
と伝え、
義実家へ連絡後、持っていきました。
すると、義実家の前に義両親と2件隣のおばさんがいました。
そのおばさんとは初対面で、挨拶をしました。
その後義実家におじゃまする時に筍を持ったら、義母がそのおばさんに、
筍どーぞ‼️
うちもこんなにいらないから‼️
土つきでごめんなさいねー😅
と言って一本渡してました😅
なんかモヤモヤしてしまいました😭
渡すのは良いですが、いない所でしてくれればいいのに😓
しかもいらないって😅
私、心が狭いんですかね😅
- まま
コメント

おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡
ただそのおばさんに気を使っていったのかもしれないけど…モヤモヤしちゃうのわかります!
言い方だいじですよね😢
せめて貰い物だけど1本どうぞとか普通にいえないのか!ってなります(笑)

ピンク
そんなような光景、若かりし頃実家で見ました💦私の母の実父が家に来た時、みんなで昼ごはんを食べようと席に着いたら、私の祖母(母からしたら義母)が母の実父に「大した物ありませんけどどうぞ召し上がって下さい✨」って、それ全て母が作った料理なんですけどー😤って事がありました💦謙遜?なのか何なのか分からないけど、母からしたら腹が立ったと思います💦私もまだ子供でしたが、え?!と思いましたし😭
ゆみさんのモヤモヤは当然だと思います😢えー、せっかく持って来たのに、そんなセリフないでしょ。。ってなりますよね。もしかしたら、そういう事を言う人たちは、まるで自分の物を人に渡すような気分になるのかもしれませんね。本当は自分への頂き物なのに💦私ならもう次回から渡したくなくなります😱
-
まま
そうなんですよね😭
なんか謙遜なのかな??って思いつつも、
また後でねー‼️
って言って、後から持っていったら良いのになーって思いました😓- 4月4日
まま
ありがとうございます😆
私が来る前に筍あげるって言ってたみたいで、
そのおばさんは筍もらう気満々でした😅
私が車から筍出す前に、
あれ⁉️筍...って言われて、
うちはやっぱりいいわよー‼️
って言われたので😅