
昨日から慣らし保育が始まり、子供が突発性発疹の可能性がある症状で熱が下がらず、明日も保育園に行けないかもしれない。子供の様子を見ていると心配で、差がつくのではないかと不安です。
慣らし保育昨日からはじまり
昨日夜から熱発、熱も下がらず
坐薬で対応してます。
熱の変動が激しく 元気だったりいきなりぐったりしたり
小児科では突発性発疹だろうと、、
慣らし保育が 怖かったのかな、、
明日も保育園いけそうにありません。
どんどん まわりと 差がついて くるのでは ないかと
いう 不安と 息子の苦しそうな姿みてられません。
- すーちゃん(1歳10ヶ月, 8歳)

ゆきこ
息子さん大丈夫ですか?
まだ下がりませんか?
苦しそうな姿はかわいそうですよね。代わってあげたいって母親なら思っちゃいます。
差がでるなんて思わなくて平気ですよ!まだまだ始まったばかりですし、なにより早く熱が下がって元気になってほしいですね。

a-mam
うちもお熱で慣らし初日から行けてませんよ🤣
明日も休みます💦
同じく突発性発疹ではないだろうかと思ってます…湿疹で始めたので😂
差なんてつきませんよ😊
行くようになれば、子供はあっとゆーまに慣れちゃいます☺️☺️
これから風邪などたくさんもらってくるようになるし、先が思いやられますがお互い早く良くなるといいですよね💦💦お大事にして下さい🙌

リトルママ
下の子も、昼から39.2度でした。
座薬で解熱しましたが…
泣き叫んでたらしいので、そんなせいかなーと思い、明日小児科行く予定です😔
元気ないと心配になりますよね😵早く良くなるといいですね(^-^)

mtomatod
どんな差でしょうかね??
すぐ慣れる子、なれない子いますし何をしたってそれぞれですよ。
これから何度も熱を出すことはありますよ。一年目は何度も何度も熱が出ます。

より
お熱心配ですよね(/ _ ; )
うちも2日から保育園デビューで慣らし保育中です。
慣らし保育が始まってから、今日まで保育園でもおうちでも寝てばかり…
慣れない環境に疲れて脳をシャットアウトしてるのかななんて考えてしまい。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
周りとの差は0歳児は全然気にしなくて良いと思いますよー
うちの保育園は3ヶ月も11ヶ月も同じクラスなので差がありありです。

こちむ
うわーん!:;(∩´﹏`∩);:
一緒です〜。。
我が子も1日から慣らし保育で2日の夜に熱が発覚。。
たった1日で感染してきました〜(・_・;
夜中もゼハゼハいって泣いていますし〜。。
苦しそうな我が子を見ているのが辛いですね(・_・;
コメント