
コメント

⁂⁂⁂
わたしは、出血していたので、妊娠検査薬で陽性がでていたので、その事実を報告した。上司に。。その後、胎嚢が確認できてから、職場のスタッフに伝えました。早かったですが、出血し、休んだりしているので、早く報告して良かったと思います(*^◯^*)

退会ユーザー
わたしはパートにかえて三ヶ月たったとこで妊娠がわかりました。
職場は早めの報告がいいと思います、上司だけでも知っておいてもらえると体調の事や重いものもつなどあるとおもうので
心拍確認後にしましたよ!
-
てるちゃん
おはようございます〜♫
回答ありがとうございます✨
妊娠おめでとうございます!
まだ、胎嚢も確認されていないので、もう少したってから報告したいと思います(^^;;
タイミングとは重なるものですね〜(^^;;- 10月14日
-
退会ユーザー
おはようございます!
ありがとうございます☺️
結構就活しようとしてた時に
妊娠わかったって方いますから
不思議ですね!
体を大事にしてくださいね!
赤ちゃんのために葉酸飲むといいですよ!
お医者さんでサンプルもらうかもしれませんが!はじめの赤ちゃんの成長にいいので是非飲んでください!- 10月14日
-
てるちゃん
お心遣いありがとうござい(^-^)
まだ、自分が妊娠しているのか⁉️と言う感じなので、これからどーなっていくのか不安で…💦
パートも今月21日からなので、身体の調子を見ながら働いてみようと思います(^-^)
葉酸ですね!
まだ、病院からなんの説明めありませんでした´д`;
葉酸チェックしてみようと思います✨
アドバイスありがとうございます〜♫- 10月14日

さくよし
私もまったく同じで、契約社員が決まって初出勤の直前で妊娠発覚しました(>_<)
30歳前半でまだ子供がいなかったため面接のときに、「子供がほしい年齢だと思うけど、妊娠したらどうするんですか?」って聞かれて「出産ギリギリ9ヶ月目ぐらいまでは働きます」とか言っちゃいました。なのでなかなか言い出せず。とりあえず安定期に入ってから言いました。そしたら、「やっぱり」って言われました。つわりもなかったし、出血やお腹の張りもなかったので、ちょうど半年契約の仕事だったため8ヶ月に入ったときに辞めました(^^)
でも工場の仕事だったから、パートさん達には気を使わせてしまっていたので申し訳なく思っています(>_<)
-
てるちゃん
おはようございます!
私と全く同じですね(^^;;
やっぱり、そーゆータイミングってありますよね〜💦
女性の方々は結婚、妊娠、出産と仕事をどーするか常々考えて生活しなければならないので辛いですね´д`;
そして、妊娠して会社から『やっぱり』と言う職場なんて辞めて良かったんですよ(^-^)
その一言ってマタハラってやつですよね(-_-)⁇
もう少し妊婦優しい世の中になってほしいですね〜(^^;;- 10月14日
てるちゃん
おはようございます。
回答ありがとうございます✨
胎嚢確認できてからの報告ですね!
安心しますもんね(^^;;
まだ、胎嚢確認できてないので胎嚢確認しだい報告したいと思います(^^;;