
乳腺炎の繰り返しで不安。授乳間隔に気をつけているが、再発恐怖でいっぱい。胸の痛みや熱が辛い。助産師は母乳が落ち着くと言うが、不安。体験談を聞きたい。
繰り返す乳腺炎の恐怖。もうすぐ生後2ヶ月になる娘の母親です。これまで乳腺炎を4回繰り返しています。毎回39度を越える熱がでて、病院に駆け込んでいます。
今は助産師さんの指示通り3時間以内の授乳を心がけていますが、いつまた発症するのか不安でいっぱいです。。。
夜中など寝過ごして授乳間隔があくと、胸が張って痛くてたまらなくなります。そのため夜が来るのが怖いです。。。
また授乳後も胸がチクチク痛み、しこりもよくできます。いつ熱が上がるかびくびくしています。
産後は楽しい子育てライフと思っていましたが、今は乳腺炎の恐怖で育児を楽しめていません。。。
助産師さんはもうすこしで母乳の分泌も落ち着いてくると言ってくれますが、本当におさまるのか不安です💦もしかしたら卒乳までこのままなのではと思ってしまいます😣
先輩ママさんで同じような状況だったかたはいらっしゃいますか💦?
心の励みにしたいので、体験談など教えていただけたら嬉しいです!
- けい(7歳)
コメント

りんまま
乳腺炎4回とは…😭大変でしたね😭
私は2回やりました😭そしてしこりもよくできました😨
つらいですよね😭😭
私もずっとこのまま?と泣けてくるときもありましたが、産後3カ月後半くらいから落ち着いてきました!
助産師さんに教えてもらった圧迫授乳と、向きを毎回変えて授乳、あとミルクスルーブレンドってやつ飲みだしました😅
そのハーブティー飲み始めた時期が、母乳の量が落ち着いてきた時期とかぶってたので、効果はよくわからないですが、お守りのつもりで今も1日1回くらいの頻度で飲んでます😅

ぽよぽよ
私も週一で乳腺炎になってました😭育児の辛さなんかよりも乳腺炎への恐怖しかなかったです。
私は母乳出すぎて詰まってたので、母乳出なくなるように助産師さんの助言受けながらやってました!
なぜか、5ヶ月の頃に急に全く母乳出なくなりました✨
ストレスから解放させてスッキリしました💦
-
けい
コメントありがとうございます!
週1ですか😱それはお辛かったですね💦私も毎日再発の恐怖に怯えています。
母乳出なくする方法は冷やすことですか?私もこのストレスから早く解放されたいです😣- 4月4日
-
ぽよぽよ
乳腺炎本当辛いですよね😭
母乳マッサージ受けたり、頻回授乳するとどんどん母乳出て来てしまうのでなるべく胸には触らないようにしてました。
区の助産師の師長やってる方にいろいろ相談する機会があり、乳腺炎のたびに家に来てもらってました(´;Д;`)
私の場合母乳出過ぎてて赤ちゃんが飲みきれない分が詰まって乳腺炎になってるのが原因でした。
なので、飲みきってもらうために授乳を右、左で分けてやりました。
今回は右。次回は左という感じです。
片方のおっぱいで赤ちゃんがお腹いっぱいになるぐらい出てたので。
右を飲ませたあとは、右を少し冷やして母乳あまり作られないようにしてました。
もちろん左はパンパンで痛いので次の授乳まで辛いです。
そこで授乳してしまうと、またどんどん母乳でてくるので、しんどくなったらほんの少し搾乳します。
これを繰り返してるとだんだん母乳減って来ました。
あと極力胸には触れないことですね。
あと一回の授乳でたっぷりのんでもらって時間はなるべくあけてました。
助産師さんにもその方が良いと言われした。
しこりができたときは赤ちゃんに飲んだもらうのが一番良いですが、タラタラ飲ませるよりも間隔あけて一回でしっかりのんでもらうようにと👍
なので私は間隔しっかりあけてました!
これが私がやった方法です!
長くなってしまいすみません😫- 4月4日
-
けい
ご丁寧にありがとうございます!
私も授乳後胸を冷やすのと極力刺激しないというのをやっています。
ぽよさんの方法とは少し違うのですが、私も母乳量が多いみたいで、片方10分ずつできりあげて、体に必要量を覚えてもらっているところです。
半分寝ながら吸われたときにはその後詰まるんじゃないかな。。。と不安に思っていますが、なんとか再発せず1週間乗りきることができました。
まだまだ先が見えずに不安ですが、ぽよさんのようにいつか落ち着くことを信じて頑張ります‼️ありがとうございました😆- 4月5日
けい
コメントありがとうございます😣
乳腺炎ほんと辛いですよね💦
たまきさんの場合は3ヶ月後半には落ち着いてきたんですね。私もいつか落ち着くと思って頑張ります!
ハーブティーは知りませんでした!藁にもすがる思いで飲んでみます!ありがとうございました!!