※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

生後45日の赤ちゃんが母乳を飲むときに勢いよく飲みすぎてむせて泣いてしまいます。どうすればいいでしょうか?

はじめまして。
生後45日の赤ちゃんがいるのですが、
母乳を飲むときに、最初にブシャーと出すぎてむせて泣いてしまいます。
落ち着くのを待って飲ませると母乳も結構出てしまってからになり、中途半端です。そのせいかすぐ泣き出します。
直母で最初の勢いがすごい方はどうされてますか?

コメント

deleted user

あげる前に厚抜きしてました☺️✨ググると出てくると思います!

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます!
    圧抜き!初めて聞きました。
    調べてみます😃

    • 4月4日
tomotaro

私もブシャーでした(笑)
今はいっぱい飲んでくれて、ソコまで胸が張らずに飲んでくれています。
でも、夜中は顔にブシャーです。
生後2ヶ月位まではムセが酷かったので、搾乳してからあげました。
その方が緊満もとれて乳首も吸いやすいですし。
おっぱい貯まってないのに欲しくなった時に搾乳をあげるか、飲まなかったら捨ててました。

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます。
    2ヶ月までむせてもいいのですね!
    なんかウチの子は直母下手なのかと思ってました!
    お返事見て安心しました!

    • 4月4日
deleted user

最初に少し搾乳してからあげてみてはどうでしょう🤔?

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます。
    飛び出るよりはいいですよね。
    あまりにひどい時は搾乳もしてみようと思います!

    • 4月4日
アスミール

最初にすこし絞ったりしてました!

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます。
    絞るのは考えてませんでした😃
    お手軽にできそうなのでしてみようとおもいます!!

    • 4月4日
さすけ

私も勢いが凄かったので最初にブシャーっと出してから、あげてました!
母乳は小さい入れ物で受け止めてその都度捨ててました‼︎

ポタポタしてくると飲みやすいのか飲んでくれましたよ😊

  • あんな

    あんな

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです。ポタポタ位が一番なんですが(>_<)
    なかなか難しいです!

    • 4月4日
まあさん

私もそうでした😂
顔にかかってしまったりしてました😂😂少し母乳パットに絞って勝手に出ない程度になってからあげてました🤗

  • あんな

    あんな

    私も顔にかけてしまいます(笑)
    やはりみなさん上手く調節してるのですね😞💦

    • 4月4日
  • まあさん

    まあさん


    外出のときも母乳パットとおむつはセットにして持ち歩いてました🤗少し絞ったあとに授乳出来るように😆

    • 4月5日