※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Koko
子育て・グッズ

保育園の連絡ノート、慣らし保育中は担任欄が空ですが、通常保育では書いてくれるでしょうか?他の保育園でも同じですか?

保育園の連絡ノートについてなんですが📖
慣らし保育が始まって3日目が終わりました。連絡ノートに日々の食事や検温、様子などを毎日書いています。先生もそれをチェックしてはいるようなんですが、担任の欄がまっさらのままです。
慣らし保育で数時間の間にノートを書くことは難しいと思うのですが慣らし保育が終わり、通常保育になったらちゃんと書いてくれるんでしょうか?
先生たちも忙しいとは思うんですが…
慣らしの間はどこもそうですか?

コメント

mama_@

保育園によると思います。
息子は1年前に入園しましたが、4月の1週間はコメント無しですよー

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    やはり時間がとれないんでしょうね^^;

    • 4月4日
coco

うちの保育園は1日目2時間の保育でしたが、ぎっしり書かれていました^ ^

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    うちは3時間の保育です。でも2時間でもきちんと書かれてると嬉しいですよね☺️☺️

    • 4月4日
deleted user

うちも書いてませんでした!『ごめんなさい、書けませんでした💦』と帰るときに言われましたよ。うちはゼロ歳クラスなのでみーんな泣いてて抱っこなので書く時間ないんだろうなって思ってます。

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    乳幼児にとっては連絡ノートを書く時間なんて関係ないですもんね(・・;)笑

    • 4月4日
mimama

保育士してます◡̈⃝⋆*
お昼寝中に書いていると思うので
お昼寝まだなら書けていないのでは?😭
うちの園は見ましたのハンコ押します💦

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    やはり昼寝の時間に大体書かれるんですね。朝登園して11時には帰るので昼寝まだです(TT)

    • 4月4日
ママ

私の子供の保育園は違います。2時間の慣らし保育でもキチンと書いてます。保育園の違いですかね?

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    保育園によっても違うんですね📖2時間でも書いてもらえると嬉しいですよね!

    • 4月4日
よしえ

うちもそうですよ⤴️
慣らし保育の間は書く時間がないみたいです😊
時間が長くなったら書いてくれると思います😌

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    たった数時間ではやはり難しいですよね😅通常保育まで待ってみます!

    • 4月4日
みく

慣らし保育は何時間ですか?午睡を挟まないなら先生方も書く暇ないかもしれませんね💦💦職員が充分過ぎるほどおられるなら可能かもしれませんが、子ども達が起きているのになかなか手や目を離せないですもん。それに、お母さんに直接会って話が出来れば書くよりいいこともありますし(^^)
通常保育になっても書いてなくて、不安に感じたら、すぐに聞いてみられるといいと思います(^^)

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    昼寝はまだです。今は昼前には帰るので3時間ほどです💦大体昼寝の時にノート書かれるんですね📖
    そうしてみます!🙇🏻‍♀️

    • 4月4日
♡062105♡

うちの所は少しですが、書いてくれます😊先生も泣いてる子ども達でてんてこ舞いなんだと思います(><)
今日お迎えに行ったら1人の先生が廊下で連絡帳に何とか書いてました😅
お迎えに行った時に子どもの様子など話してくれるなら書く余裕がないのかもしれないですね💦

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    廊下で!😲余裕がない中、有難いですね✨たしかに、迎えの時には保育の様子を報告してくれます!

    • 4月4日
ノエル

お昼寝始まると書いてあると思います😃
午前中だけの慣らし保育の間はハンコだけでした😃

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    ハンコすらなくて、みているのかもわからず気になってたんですが今朝は行ったすぐにノートをパラパラしてて、あ見てるんだって分かりました!

    • 4月4日
あや

あー!
私も慣らしでの保育園行ったりしたときに
先生にかくの忘れたってゆわれて
お母さんごめんっていつもゆわれました😏
でも今は保育園行きだして毎日書いてくれてます😆👍❤️

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    やはり慣らしの間だけですかね💦
    通常保育まで待ってみて、書いてくれるのを楽しみにしておきます😌

    • 4月4日
  • あや

    あや

    いえいえ🍀😌🍀
    書いてくれたりしてたりしてましたよー!
    やっぱり一時預かりより毎日預けたらちゃうんかなぁ?!

    • 4月5日
♡ポテト♡

うちも慣らし3日目で、まだ何も書かれたことないです‼︎
喫食状況も書いてあったり無かったり…
連絡帳、見てもいないのかなぁ⁇と思ってましたが、他の方のコメントのとおり、やっぱりまだ書く時間とれないんですかね😅
それならそれで、いつから書いてくれるのか先に一言説明してくれたらいいですよね💦

  • Koko

    Koko

    ありがとうございます😊
    迎えの時に、保育の様子は説明してくれるんですがノートがまっさらだと読んでるのかもわからなくて不安でした😅忙しい中、あえてこちらから言うのも催促してるみたいで気がひけて💦

    • 4月4日
ままりん

私のところも慣らし保育2日が終わりましたが、先生からのコメントや保育園での様子はまだ何も書かれてません。笑 毎日家での様子など書いてくださいと言われたので私は書いているのですが、、。 「みました」というクマの判子が押されてるだけでした😐忙しいとは思いますけどやっぱり慣らし保育の様子も気になるので書いてほしいものです🤔🤔