
通園バッグを選ぶ迷いがあります。大きめのかばんがいいと言われていますが、慣らし保育で使っているマザーバッグは大きすぎると感じています。汚れたオムツやタオル、食事用エプロンを持ち帰るだけなので、小さめで軽くて使いやすいものがいいです。仕事が始まるため、通園バッグと仕事用かばんを持つことになります。かさばらないものがいいです。皆さんは何を使っていますか?
いつもお世話になってます!
来週月曜から保育園に通います。
通園バッグを何にしようか迷っています💦
特に指定はなく、大きめのかばんとしか書かれていません。
今週の月曜から慣らし保育で短時間預けていて、マザーバッグを使ってるのですが、結構大きくて😅
お迎え時に持ち帰るのは汚れたオムツ、タオル、食事用エプロンのみなのでそんなに大きくなくていいなあと思ってます!!
慣らし保育の間は私も仕事が無いのでそのままマザーバッグを持ち帰ってお迎えの時にまた持っていってます。
来週からは私も仕事が始まり、仕事用かばんと通園バッグを持つことになるので軽くて使いやすいものにしたいんですがみなさん何を使われてますか??
(通園バッグは保育中は引き出しの中に置いてても良いみたいですが、折りたたんでもあまりかさばらないのがいいです😂)
文書にまとまりがなく、すみません💦
おすすめありましたら教えてください💕
- ひなママ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は雑誌の付録の鞄にしました。
ダメになってもショックがなくていいかなと思いました。

ひなまま1024
エコバッグとかはどうでしょう?
-
ひなママ
やはりエコバッグですかね🤔
1番軽くてかさばらないですよね!
ひなまま1024さんのお子さんは保育園通われてますか?- 4月4日
-
ひなまま1024
通ってますよ。託児所→認可保育園で慣らし中です。朝ギャン泣きしてますが、給食おかわりして、まだ遊びたい、帰りたくなくて泣いてます(笑)
保育園は指定バックありますが、託児所はなかったので小さなリュックに荷物入れて背負わせて登園してましたよ。
お子さん慣れてくれましたか?お互い頑張りましょう。- 4月4日
ひなママ
お返事ありがとうございます!
付録いいですね!一石二鳥✨
気になる雑誌についてないか見てみたいと思います!