※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
子育て・グッズ

息子がアデノウイルスの胃腸炎で、小児科で診断と薬をもらい、経過観察中。食欲がなくて早く治ってほしい。外出は控えている。

アデノウイルスの胃腸炎て、治るまでどのような経過たどりますか?息子が3日前から下痢で、水様便もでます。小児科に行き、アデノウイルスの診断をうけ、薬ももらいました。顔色もよく、経過観察していくことになりました。いつもより食欲もないし💦早く治ってほしいです(´;ω;`)外出は控えましたか?
息子も家の中ばかりで、退屈そうです。

コメント

零

2歳の息子が2月にアデノウイルスにかかりました。外出は1週間控えました。食欲がない時は、医師からの指示でアイスクリームやお粥、ポカリスエットを与えてました。喉が痛いので食べれないと思います。家ではブランコやジャングルジムで遊ばせたりしてました

  • ひろうさ

    ひろうさ

    家族には移りましたか?家に病気の者がいるので移ったらと心配です💦散歩も控えた方がいいですか?

    • 4月4日
  • 零

    気をつけてましたが、私もうつりましたよ!
    マスクして無かったので速攻でした。
    大人がかかると辛いと言いますがほんとに辛いです。
    喉の痛みが取れないし、食べれないので大変でした

    • 4月4日