
毎日子育てで忙しく、自分の時間がほとんど取れない状況で悩んでいます。同じような経験をしている方はいますか?
あ~毎日疲れますよね…。朝おきて2人のオムツかえて洗濯まわして朝ごはん食べさせて朝の子ども番組観てる間に食器片付け、洗濯干し、テレビ終わると子ども暇そうだから外つれてがないとだし…掃除しなきゃなぁと思いながら遊んで遊んでの子どもほっておくのはかわいそぉだから結局掃除機、今日もかけられず…お昼食べさせてお昼寝させて、でも最近なかなか寝つかなくて寝ない日もあったりで遊びのネタつきたし…なにもしないでゆっ~くりしたいけど子どもはかまってで暇そうでかわいそぉだし気づくとまた夕食の時間、準備しなきゃでほぼ自分の時間はゼロ…夜は子ども寝かしつけながら疲れて自分も寝ちゃうし…。みなさん毎日こんな感じですか?
- みきっちょ☺(7歳, 9歳)
コメント

さらい
そんな感じです。それに仕事してます。

へびいちご🍓
そんな感じです😂💦
疲れますよね💦仕事してた時のが大変だけど、自分の時間は取れてました😅
-
みきっちょ☺
やっぱり自分の時間はとれないですよね(>_<)なんか気持ちもリセットされずに次の日がきてどっと疲れますよね。
- 4月4日

ちびトラマン
わー♡一日の流れが同じ方がいてなんだか嬉しいです😭
今日はもうぱぱっと夕ご飯作りました!とゆうことで、力つきました(笑)
毎日毎日あっという間に夜です😂
みきっちょ☺️さんもお疲れ様です✨
-
みきっちょ☺
すごい!夕飯もう作ったのですね💦私は今日はなんだかやる気が起きなくてだめです(。-ω-)
流れ一緒なんですね❗うれしい😃- 4月4日
-
ちびトラマン
ここ最近ずっとお弁当とかだったので、そろそろやらないとまずいかなってことで今日は頑張りました(笑)
朝からゼリー食べたいってぐずられてイライラしちゃいました😓
大人も公園行くとたいして動いてないけど、疲れちゃいますよね〜😪- 4月4日
-
みきっちょ☺
疲れますよねぇ(。-ω-)
なんか出かけるのも気合いがいります(;´д`)
みなさんも同じなんだなって思うと少しほっとします☺- 4月4日

リトルミィ
同じです🍀
2才1ヶ月の娘ともうすぐ2ヶ月の息子がいます😊
私は夜に子どもの洗濯物を回して干し、大人のものは回すだけ回して部屋に積んでおくと朝が楽なので、そうしています💡12時近いので夜するのもしんどいのですが😓
娘が最近お昼寝をしなくなり、お出掛けをお昼と午後の2回に分けると娘も家で飽きないみたいで、そういうスケジュールになっています🌱
もっと体力がほしいなぁと毎日思ってます😣
-
みきっちょ☺
1日2回の外出すごいですね💦下の子が小さいと授乳の時間とか考えちゃうと時間配分難しくないですか?
- 4月4日
-
リトルミィ
時間配分難しいですよね😣💧
私は最近なんとなく「こうすればスムーズにいくな」というのが掴めてきました💡
息子の授乳が終わったタイミングで外出をします😊
お昼は買い物や公園・ピクニック、午後は公園や姉の家に遊びに行ったりしていて、何ヵ所か寄る場合は先に遠い所に行きます。
息子はベビーカーに乗っているときは割と落ち着いていて、車に乗るとお腹が空いて泣いていても寝てしまうので、おっぱいの時間になってしまってもなんとか帰れます😅
家に着いたらまず娘の水分補給や何かのつまみ食いと息子の授乳です🌱
家に長い時間いると、娘が息子に焼きもちを焼いて叩いたり寝ているのに起こしたりして私もイライラしてしまって😣💦
ちょっとしんどいですが外出を2回に分けたほうが娘も穏やかでいられるみたいです💠- 4月5日
-
みきっちょ☺
なるほど~外出すると気分転換になりますよね😉詳しくありがとうございました✨
- 4月5日
みきっちょ☺
仕事してる方本当に尊敬します!
さらい
家事は手抜きです、、
つかれますよね、、
みきっちょ☺
疲れますよね。自分の時間とれてますか?
さらい
私も寝ちゃうのでなかなかないですね。
朝は下が五時前には起きちゃって、、
みきっちょ☺
5時半…それはきついですね😅みなさんやっぱり毎日疲れますよね💦