
コメント

ほなママ
直接授乳してて、保存予定がないなら保護器はどうでしょうか?
搾乳機よりお手軽に買えますし、胸につけて赤ちゃんに吸ってもらうだけなので絞る手間もいらないですよー!
それに洗い物も少なく済みます!!
今後絞ったものを保存して使う予定があるなら搾乳機でもいいと思いますが、直接あげるだけなら保護器で十分かもですよ😁👍
ほなママ
直接授乳してて、保存予定がないなら保護器はどうでしょうか?
搾乳機よりお手軽に買えますし、胸につけて赤ちゃんに吸ってもらうだけなので絞る手間もいらないですよー!
それに洗い物も少なく済みます!!
今後絞ったものを保存して使う予定があるなら搾乳機でもいいと思いますが、直接あげるだけなら保護器で十分かもですよ😁👍
「搾乳」に関する質問
出産後どのくらいで生理きましたか? 私は初めの1ヶ月赤ちゃんの吸いが弱く体重が減少した事もありミルク+搾乳でした。その結果出産後1ヶ月ちょっとで生理がきたのですが、 赤ちゃんが2ヶ月目になった途端吸う力もついて…
搾乳して冷蔵庫に入れた母乳を、温め直すには何度のお湯が良いですか?? ネットでは40度だったり50度だったりと色々出てきます。100ccの母乳を温めたいのですが、40度だととても時間がかかります😥 使っているのはプラス…
1ヶ月半すぎくらいから1日4〜5回の母乳+ミルク、その他3〜4回は搾乳+ミルクまたはミルクオンリーにしてます。 それまでは1日1回の母乳+ミルクの、他は搾乳+ミルクまたはミルクオンリーって感じでした。 搾乳で取れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s&h☆mama
保護器を病院から借りて使ってみたのですが、あまり大差なく、、、痛みも変わりないし赤ちゃんも吸いづらいのは変わりなかったです、、、、
今後は保存して哺乳瓶で飲ませて行こうかな?って思ってました!
ほなママ
保護器も色々種類ありますからねー!
私も薄いやつは全然ダメでしたが、哺乳瓶の先みたいな形のものにしたらしっかり飲んでもらえました!!
ただ今後保存するなら搾乳機でもいいと思います!
レンタルは直接口につけるものがレンタルで気にならないならいいと思います!私は気になるので購入する派です💦💦
s&h☆mama
ハードタイプのものですか?
借りたのは柔らかいものでした、、
保存しておけば、哺乳瓶で誰でも飲ませれるかな?と思いまして!
そうですよね、気になりますよね。手動ならそんなに高くないし検討してみます!
まだまだ母乳は出てないのですが、、(笑)
ほなママ
そうです!
意外とハードタイプなら大丈夫だったりするかもですね!
手動でも15分くらいで絞れますしそんなに苦労しないですよ😁
今はまだ手絞りでいいかもですが、量が増えて来たら必要ですよね!