
保育園で泣かずにあっさり離れる子供に不安を感じています。これは普通の反応でしょうか?
先日から保育園に行き始めました😊
もともと人見知りも場所見知りもあまりしない子なのですが、預けて離れる時も先生に抱っこされてバイバイ👋
今日に至ってはおもちゃ持って笑顔でバイバイでした😅
泣かれるのは辛いですが、あまりにあっさりしていて私の方が寂しい気持ちに😵
うまく眠れなかったみたいでお昼頃からは泣いてたみたいで、お迎えの時に私を見て笑顔で手を振ってくれてたのですが、離れる時にあまりにもあっさりなので私のこと母親って認識してる…?と少し不安になりました😓
こんなに泣かないものなのでしょうか??
- ツムツム(8歳)
コメント

ハル
泣かない子は平気または我慢してるかだと思いますよ(^^)認識はしっかり出来てますよ✨
うちは人見知り前から預けてて周りのお子さんの様子を見てましたがケロっとしてる子いましたよ☺️でもお迎えでママの顔を見るとすごく可愛い笑顔でニコニコしてます😊

あめりかんどっく
泣かない子は泣かないし
泣く子は泣きます(*´꒳`*)
時間が経ってから
泣き始める子もいますよ!
1歳くらいならママとわかってると思いますし心配しなくて大丈夫です!
-
ツムツム
個人差があるんですね🤔
うちの子はあまり動じないタイプなのかもですね😅- 4月4日

♡♡♡
同じです😭
昨日入園式でクラスのお部屋を一人で
駆け回り、終わっても帰りたくないと
部屋に戻っていってしまいました😭💧
今日の朝も自ら部屋に入っていき…
親子で泣くよーなんて聞いていたので
拍子抜けでした😂💦
初めて子供の居ない家に帰って私が涙です😭💦笑
-
ツムツム
ですよね💦
こっちの方が寂しくなりますよね😭
お迎え行ったら近づいてきたくれたのですが、おもちゃはがっつり離しませんでした🤣- 4月4日
ツムツム
認識してくれてるんですかね✨
あっさりしてるので何で?って思ってて😓
ケロっとしてる子もいるんですね☺️