
電車通勤で片道1時間は許容範囲でしょうか?主人は予算オーバーを避けるため埼玉県で探しています。通勤時間は増えますが、主人の体に影響はないか心配です。
電車通勤で
片道1時間は許容範囲でしょうか?
朝が早いので辛いかなと思いますが
6時頃には家を出て7時には着く
という感じになります。(主人です)
引っ越しに伴い都内だと予算オーバーになってしまうので埼玉県で探してます
時間を取るかお金を取るかになりますが
主人はこれ以上予算は上げれないと言うのでどうしても通勤時間はかかってしまいます
主人の体が心配ですが片道1時間なら許容範囲なのかな?と疑問に思ったので教えて頂けたら参考になります
- すぬ(24)(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
片道1時間は毎日だと
考えるときついなあと
私は思ってしまいます😵

🍎(仮)
片道一時間は許容範囲、というか関東近郊であれば普通だと思いますよ😊
私も主人も会社まで一時間ほどかかりますが、特にきついと思ったことはないです。
-
すぬ(24)
関東近郊だと普通なんですね💦私も主人も電車はあまり利用しないので想像つかなくて・・
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございます!- 4月4日

ひろ
電車で1時間なら許容範囲内かなと思います!
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🌟- 4月4日

退会ユーザー
うちの主人は片道2時間近くかけて通っています😅勤務時間によっては始発で出かける日もあります。寝てもらわないと大変なので主人だけ寝室分けています😓その人によるかもですが、慣れれば案外なんとかなってます💦
-
すぬ(24)
2時間ですか!💦
やっぱり慣れは大きいですよね😣主人にも頑張って貰うために私も出来る限りのサポートはしたいです!
参考にさせて頂きます🌟
ありがとうございます!- 4月4日

ママリ
私は1時間なら許容範囲だと思います💦
旦那も1時間かけて毎朝出勤しています。
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
1時間かけて通勤してる方結構いらっしゃるんですね!
大変参考になります🌟- 4月4日

あきりんご
私は1時間なら許容範囲ですね☺️私自身朝6時に家出て1時間半、満員電車に乗って通勤してました。出産で退職してしまいましたが💦
ただ普段電車をあまり使ってなかったなら、都内へ向かう朝のラッシュ1時間は慣れるまでは本当に大変だと思います😰
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
満員電車だと大変ですよね😣
徒歩+電車なので電車に乗ってる時間は約35分ぐらいですが慣れるまでは大変ですよね💦- 4月4日

なみみ
妊娠中で仕事していたときは都内通勤で片道1時間かかっていました。
朝番等もあったので同じくらいに家出ていました。朝早いと電車が比較的空いてるので座ってゆったり通勤できたりします😊
都内なら1時間以上の通勤時間の方も多いので普通ですよー!
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
確かに朝早いと電車空いてますよね!空いてる時間帯、車両に当たればいくらかマシですかね💦
1時間以上かけて通勤してる方本当に尊敬します😣✨- 4月4日

ちり
関東近郊なら、1時間は許容範囲というか普通だと思います!
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
平均的なんですね💦😅
それ以上にかかってる方も沢山いらっしゃいますし・・😣
参考になります✨- 4月4日

M♡ちゃんママ
うちも旦那が都内勤務で埼玉住みです!
通勤は片道1時間半です☺️
関東でしたら片道1時間は割と普通だと思いますよ!
なるべく職場の近くに住みたいですけど都内の家賃は本当に高いですもんね💔
九州から来たので埼玉でも十分高いですけど都内はその2倍3倍ですもんね😂
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
片道1時間は割と普通と聞いて主人でも大丈夫かな?と思えてきました!
都内の家賃は高くて驚きです😣💦 出来る限りのサポートして頑張ります!- 4月4日

退会ユーザー
至って普通、平均的だと思います!
が、短くて済むなら短いに越したことはないですよね😫
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
平均的なんですね!
そうなんですよね…短いに越したことないです💦- 4月4日

おいっすー
埼玉住み、夫は都内勤務で片道1時間です☺︎
近い方が良いんですが、都内高いし...ってことで埼玉で満足です(笑)
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
近い方が良いですが子供もいるとなるとお金には余裕持ちたいですよね😅
片道1時間の方が多くて安心しました✨- 4月4日

YU0123
全然普通だと思います!むしろ1時間以内の場所なんて都内勤務だと住むの相当厳しいですよー!
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
東京都内でも23区外の地域なので23区内よりかはまだマシな方かもしれません💦
それでも東京には変わりないので高いですね😣- 4月4日

ゆうう
都内で通勤1時間なら平均的だと思います。23区内に住んでても都心へ出勤、1時間かかってました😅
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
平均的なんですね!
慣れるまでは大変だと思いますが、主人には頑張ってもらいたいです😣😣💦- 4月5日

かなピンママ
埼玉上尾市在住で主人は都内勤務ですが、片道1時間です😅
関東だと片道1時間は割と普通ですね💦💦
都内で賃貸で探しているとなると下町周辺だとわりかし家賃は安いと思います。
これから家購入だとか車を持ちたいとなると、埼玉は都内より家賃も物価もまぁ安いので、住みやすいと思います⭐️
ただ満員電車に慣れていなかったら、慣れるまで大変かと思います😭💦💦
うちは家購入で埼玉に来て、主人自身会社に通うのが片道1時間になりましたが、埼玉ののんびりとした雰囲気がすごく楽なようで、私や娘たちものんびりとした雰囲気な埼玉が好きです😃東京も好きでしたが、今は埼玉で満足です❤️
-
すぬ(24)
ありがとうございます!
上尾市にお住まいなんですね!
今現在車は一台ありまして、何年後かはまだ未定ではありますが戸建て購入はしたいと思ってます😣
私自身が埼玉県出身なので安いなと分かっていたので提案してみたのですが、片道1時間になってしまうと思ってて- 4月5日
-
すぬ(24)
すいません、途中で送ってしまいました😣
でも皆さん、都内への通勤で1時間は平均的と仰って頂き安心しました🌟
埼玉は都内とはまた違ってのんびり暮らせる良さがありますよね✨- 4月5日
-
かなピンママ
埼玉の場合、始発駅だとのんびり座れて通勤は楽なんですが、宇都宮線とか高崎線となると、すでに満員ってことがしょっちゅうです😓💦💦
朝早く出ても、遅く出ても、毎日混んでると主人が言ってました😱
始発駅から乗れるような場所なら通勤1時間は苦ではないと思いますよ❤️- 4月5日
-
すぬ(24)
始発駅ではないのですが2駅先の駅で大体の人が乗り換えするので座れる可能性はあると思います😣
時間帯的にも10分15分ズレたらラッシュにハマりそうですがギリギリセーフかな?と思いました💦
主人が大変ですが出来る限りのサポート頑張ります🌟- 4月5日
すぬ(24)
ありがとうございます✨
参考にさせて頂きます