※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

ママ友の一人がキラキラネームを持つ子どもをバカにし、その後に噂を流している。周りの人はAさんの暴走を止めたいと思っている。どうすればいいでしょうか?

こどもの名前について。
わたしのこども(女)の名前は普通の読み方です。友子でともこ、みたいな。
漢字も口で説明すれば伝わるものを使っています。
友達の友に子どもの子、みたいな。
でもあるママ友さん(Aさんとします)のこどもは光宙でぴかちゅうみたいないわゆるキラキラネームです。初見では絶対読めません。
Aさんはわたしだけでなく他のママ友さんの子どもの名前をバカにします。
Aさんの持論としては名前は個性的なものじゃないとダメ!個性的な名前じゃない子はかわいそう!とでっかい声でいいます。
なので周りのママ友さんはAさんを嫌っています。
ある時Aさんを嫌うママ友さん(Bさんとします)がみんなの前でAさんに他人のこどもの名前をバカにするのはやめて!むしろあなたのこどもの名前のほうがバカみたいよ!と言いました。
Aさんは半狂乱になり、Bさんにいじめられたあああああ!!!!とわたしたちに泣きついてきましたが無視しました。
その後AさんはBさんのあることないことの噂を流しているようです。
周りの人はそんな噂は信じていませんがAさんの暴走をやめさせたいです。
どうしたらいいでしょうか?
駄文乱文ですみません

コメント

deleted user

Aさんに関わらないのが一番かと…

はじめてのママリ

Bさんのバカみたいだよとゆう言い方はちょっと良くなかった気もします..
Aさんは 酷いなーと思いますが ほっときゃいいのですw そんな人に仲良くなりたいーなんて人はくっつかないと思うのでw

ママリ

AさんかなりDQNですねー(´゚ω゚`)
誰も信じないんならもう関わるのやめます😩
首突っ込んでめんどくさいことに巻き込まれたくないんで(--;)

ポテト

Bさんも相当我慢しての爆発だったんでしょうね😦
周りの皆さんがAさんが嘘を言ってると理解しているのであれば、無視が1番かなと思います。
少なからずAさんの言うことを信じてしまうおバカグループが出来てしまったら、Bさんを擁護するグループをこちらで作った方がいいかなと思います。
1番ダメかなと思うのは、せっかくみんなの気持ちを代弁してくれた(笑)Bさんを誰も守らないのは可哀想かなと思います。
変な噂を流されても、ちゃんと味方になってくれる人がいれば心強いと思いますよ。