※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
未央mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻水で苦しんでいる。夜中に息苦しそうで眠れない。耳鼻科で吸引を試みたが、完全に取れず子供も嫌がる。風邪を心配し、不安でいっぱい。

生後2ヶ月の赤ちゃんについてです。
4日前からずっと黄色っぽい粘りがある鼻水が出てます。。鼻水の他、症状は無く、いつも通りご機嫌です。
でも、夜になると鼻が詰まって息苦しそうで、夜中何度も目が覚めて寝れない様子です。
お乳も休憩を取りながら飲んでます。

昨日耳鼻科にも行きましたが、吸引のみで様子をみるように。との事でした。

口で吸うタイプの吸引器で、数回取るようにしてますが全部は取れないし、子供も嫌がるので可哀想な気がして…(*_*)

3ヶ月までは風邪はひかない!
とよく聞くので不安で不安で。。
いつ頃よくなるのかも分からず
可哀想な気持ちでいっぱいです(*_*)

コメント

りな

うちも生後1ヶ月から最近まで緑や黄色の鼻水でした!
粘っこく奥の方でズブズブ言ってて
呼吸も苦しそうで、2日に1回のペースで小児科で鼻水吸引、家では毎朝と風呂後の2回鼻水吸引してました!
小児科ではたんが切れる薬など処方してもらってもなかなか治らず、症状が出て1ヶ月以上たってやっと開通しました~
苦しそうなうちは吸引は必須だと思います!病院変えるなどしてお薬出してもらうのも良いと思います

  • りな

    りな

    補足です!
    吸引する前はガーゼをお湯で温めて、したたらない程度に絞って鼻の入口を片方ずつふさぎ、保湿してあげるといいですよ!

    • 4月4日
  • 未央mama

    未央mama

    回答ありがとうございます(;_;)☆
    1ヶ月以上も続いたんですね!!!そんなに続くと思うと可哀想です(>_<)
    私、吸引は鼻が詰まって苦しそうにする度にしていたので、1日2回ぐらいにした方がいいのかもしれませんね。
    ひどくなるようであれば、小児科にも行ってみます!

    • 4月4日
ぽぽ

鼻詰まると夜心配になりますよね💦
特に赤ちゃんはお鼻が小さいので余計に(*_*)

うちの子も先々週あたりから急に黄色や緑色の鼻水を出すようになり、
常に鼻が詰まっている状態でブタさんのようにふがふが言っていました。

熱もないし、ご機嫌も良いし…風邪じゃないならアレルギー?
原因が分からずピンセットでガビガビになったものを取り除く毎日でした。

ついに母乳ミルクを飲みずらそうにするようになったので小児耳鼻科で診てもらったところ、
鼻水鼻くそではなくてかさぶただと言われて驚きました。
鼻の中が乾燥して荒れてしまっているそうで、定期的に鼻の中にワセリンを綿棒で塗って保湿あげるように言われました。

1日2〜3回塗るようにしたらかさぶたはまだできますが、ふがふが言わなくなりました(^ω^)

  • 未央mama

    未央mama

    回答ありがとうございます(;_;)☆
    本当に心配で心配で。。

    かさぶたとは驚きです!!
    我が子もズルズルの鼻水の後は、カピカピの鼻くそが出ます!確かに乾燥はしているのかも..
    近くに小児耳鼻科がないので、小児科にでも行ってみます!
    お互い早く治るように頑張りましょー!

    • 4月4日