※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

二ヶ月の娘が朝5時に泣きながら目を閉じている。20分後にまた寝る。夜は母乳のみで、最近は3時間半ほどで起きるように。抱っこすべきか、そのままにするべきか悩んでいます。

はじめまして!二ヶ月の女の子のママです。
ここ数日、娘が朝5時頃に目を閉じたまま、こぶしや指をしゃぶりながらゆるく泣いていることが続いています。
眠いときの「あうあうあうあ〜…(どんどん小さくなる)」という感じで。
ギャン泣きになったら対応しようと様子を見ているのですが、そんな泣き方のまま20分くらいでふたたび寝るので、抱っこしてあげるべきか、そのままにするべきか悩んでいます。
夜間は母乳のみで、明け方に泣くのは授乳から1時間半後だったり3時間後だったりまちまちです。最近まで夜中は5時間くらいまとまって寝ていたのが、最近は3時間半くらいに短くなっています。
どうしてあげるのが良いでしょうか?

コメント

花

わたしならそのままにします😂

  • さな

    さな

    回答ありがとうございます😊
    放置して親失格かと心配だったので安心しました!

    • 4月4日
あさみ

お腹すいたらもっと泣くと思うので、そのまま様子見ますね😁
もう7ヶ月になりますが、私も夜間の授乳間隔はまちまちです。
5時間あいたり、3時間で起きちゃったり💦

  • さな

    さな

    ありがとうございます!
    様子をみるのを続けてみます😄
    一回長く寝てくれたからといって、それが続くというのでもないのですね💦

    • 4月4日
yuyuzu♪♪

私もそのままにしときます!
浅い眠りになるたびに抱っこすると
夜泣きに繋がりそうなので…💦

  • さな

    さな

    回答ありがとうございます!
    泣いていると可哀想になってしまいますが、そればっかりもやっぱりダメですね😢

    • 4月4日