
授乳に関する悩みがあります。子供がニップルを拒否し、母乳がうまく飲めない状況で涙が止まりません。赤ちゃんに吸ってもらうまでリラックスして頑張ります。
明日退院する新米です( ̄Д ̄)ノ
授乳に関しての悩みです…
乳首が扁平しているためニップルを使用していました(;´Д`Aなかなか母乳が思った通りにでず苦戦しながらも子供も負けずに吸っていました。が昨日からニップルも完全拒絶状態です。
ギャン泣きです( ̄Д ̄)ノ足らない分をミルクでしていたのですが…その母乳瓶に慣れちゃったのかなかなか母乳に吸い付いてくれません。
ニップルがうまいこと吸えなくて機嫌が悪くなりギャン泣きしてると思い思い切ってニップルをとり、そのままの状態で飲ませました(´Д`)y━・~~けどギャン泣きです。最終諦めて吸うんですが…。
自分を拒絶されてるみたいで
辛くて辛くて授乳中に涙してしまいました(;´Д`A
吸いにくくてごめんねとか
なんか罪悪感でてきてしまって。
退院してから母乳いっぱいでる子もいるし
なかなかでない子もいるから人それぞれ。
だからママが泣いてたら赤ちゃんも悲しくなるから、とりあえず赤ちゃんが吸ってくれるまで気持ちをリラックスして頑張ろうねと声を声を掛けてくれました(´Д`)y━・~~
不安で不安でたまりません(;´Д`A
- あんぱんまん(9歳)
コメント

れんげ17
かなりミルクよりの混合で、今3ヶ月半です。
拒否されるのは辛いですよね((T_T))私も入院中、ぎゃん泣きで全然吸ってもらえなくて、深夜の授乳室で、ごめんねって呟きながら泣いてました。びっくりするくらい悲しい気持ちになっちゃいますよね。
うちも吸うのが下手で、メデラというメーカーの乳頭保護器使ってて、直に吸えるようになったのは2ヶ月過ぎてからでした(/o\)なかなか上手くこつがつかめない子もいるので、気長にいきましょう!大丈夫です(*^^*)哺乳瓶の乳首が硬い、楽に飲めないタイプにすると練習にもなるみたいですよ!

💛MTK💛
うちもそうでした〜(´・_・`)
辛くてズット泣いてました。笑
母乳は凄い出たのですが、諦めてミルクにしました。
ミルクは楽ですが、後々母乳頑張ればよかったと後悔もありました。

makk
私も全く同じ状況でした!
赤ちゃんの吸う力も弱く扁平でおっぱいをすってくれず、退院前日の夜は不安で一睡もできず泣いて、退院の日の顔はひどいもんでした…
私は退院した次の日母乳相談室にいきました
週1で3回通ったら保護器使って飲んでくれるようになりました!
2カ月で完母になりました
ピジョンの母乳相談室というほ乳瓶を使って、その乳首を保護器として使ってました
毎日、毎回諦めずにやっていれば赤ちゃんも慣れてくれて吸ってくれます!
おっぱいは裏切らないと助産師さんに言われてがんばりました!
大変だけど、諦めずにやってみてください
けどやるだけやって無理だったらミルクにしてもいいと思います!
私自身完ミで育って風邪すら滅多にひかない丈夫な人間に育ってます(´▽`)

がんぐろたまご
私も同じです。
私は母乳はたくさん出ます(´;ω;`)でも私のチクビをうまくすってくれません😫
ニップルをつけて飲んでくれますが、私の母乳量が多くてむせたり、飲めてなかったりでなかなかうまく授乳できません💧
ニップルとって練習しても、飲めなくて怒ってギャン泣きで困ってます😓💔

あんぱんまん
みなさん回答ありがとうございます♡なんとかめげずに授乳してたら吸ってくれるようになりました♪(´θ`)ノ機嫌が悪い時はぐずってニップルはらいのけたりしたりするんですけど…気合いで頑張りたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
れんげ17
ちなみに、私も母乳あんま出ないんで、ちょっとでも飲んでくれたら、もともと自身の栄養には自信がないんで、免疫目的で、栄養はミルクからとれたらいいやと思ってます(^^)v