※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃん
家事・料理

育休から復帰して1年が経ちますが、最近家事の手抜き度合いがひどくなっ…

育休から復帰して1年が経ちますが、最近家事の手抜き度合いがひどくなってきています。
皆さんごはんの支度はいつされていますか?2歳〜の場合、子どもと大人のメニューは同じですか?また、家事をしようというモチベーションはどのように保たれていますか?
夫はとても協力的で料理以外は何でも手伝ってくれるのですが、料理は一切ノータッチのため、特にごはん関係の支度をどうされているかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

みみみみにおん

私も復帰して1年たちました。
ご飯の支度は、まさに今してました。明日のお味噌汁の下準備をしてました。明日は仕事から帰ってきたら鮭を焼いて、お味噌汁のお鍋を温めてお味噌とかして、もやしのナムルの下準備もしたので、仕上げを明日に。あと1品は帰りにお惣菜買っちゃうかもです。お米は朝にといで、タイマーセットしてます。

  • こうちゃん

    こうちゃん

    とても具体的にありがとうございます。
    私は余裕がある時の下準備をサボりがちなので、忙しい時間帯の負担感が大きいみたいです。早速今日から実践してみますね(^_^)♪

    • 4月3日
さくら

私は家かえってから作ります、2歳の頃は同じでしたね〜めんどくさいし...(´·ω·`)
惣菜も買いますし手抜き手抜きです(´·ω·`)笑

  • こうちゃん

    こうちゃん

    私も今まさにそんな感じです!同士がいて安心しました笑
    第2子が生まれると、心境変わったりしました?差し支えなければ教えてください(^_^)

    • 4月3日
  • さくら

    さくら

    下が生まれたら尚更「お惣菜様~~~🙏」って感じですね(笑)
    2人育児、思ってたより何とかなります( ¨̮ )心境は変わってないですね〜基本的にめんどくさい星人なので全て緩くやってます^^;
    怒るとこはちゃんとやりますけども...

    • 4月3日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    そうなんですね!私もさくらさんのご家庭くらいの年齢差で下の子ほしいな〜と思っていたので、何とかなると言ってもらえると心強いです♪

    • 4月3日