※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

入院前にいるものって何ですか?!ミルクとかオムツとか何がいいよとかあったら教えてください👍

入院前にいるものって何ですか?!
ミルクとかオムツとか何がいいよ
とかあったら教えてください👍

コメント

マヤ

ミルクや哺乳瓶は必要になってからで良いですよ😊
オムツも入院中は病院支給じゃないかな?

うちの病院は布おむつでした😅

R

うちはオムツは最初はパンパース限定でした!
今は色々なの使ってますが…
ミルクは明治のをずっと使ってました!

ママ♡*☆

オムツもミルクも病院で使っていたものを退院時に買いました!

YUKI

ミルクは買わない方がいいですよ!
完母だったらまったくいらないとおもいます!哺乳瓶2本に新生児用オムツ、おしりふき、お風呂でつかうもの
ぐらいで、あとはちょこちょこ買い足したほうが無駄がないと思います(^^)

ともか

入院前となると、お母さんの準備の方を優先した方が良いと思いますよ( ´ ▽ ` )!

哺乳瓶や搾乳機やミルクは、お母さんがおっぱい沢山出るなら必要ありませんし、赤ちゃんによってはミルクを受け付けない子もいます。

産院にもよりますが、入院に必要なものをリストアップしてくれていると思います( ´ ▽ ` )!

お母さんの産褥ショーツやパット、パジャマなどですかね。
退院までに赤ちゃんのお洋服用意して下さい、と言った感じです!

赤ちゃんのために用意するものは、オムツやミルクは生まれてからでも問題ありませんよ(*⁰▿⁰*)!

ベビーベッドやベビーバス、バウンサー、チャイルドシートはレンタルでもありますし、ベビーカー、抱っこ紐なども生まれてからでも問題ありません( ´ ▽ ` )!

  • ともか

    ともか


    産院で使っていたオムツを継続して買われている方もいらっしゃいます(*⁰▿⁰*)!

    あと、地域の母親学級や、お店のプレママ限定〜〜とかで会員登録したらオムツのサンプルもらえる事があるので是非検索してみてください( ´ ▽ ` )!!

    • 4月3日
きぃ

入院前は病院で必要と言われたものと少しの服だけ準備すれば良いと思います!
産まれてから必要なものや使いやすいものがわかると思います!

うちの病院はグーンとメリーズを支給されて、メリーズの方が使いやすかったので買い足しました!

洋服も大きく産まれたらすぐにサイズアウトしてしまうので少し買っておいて、必要になった時に適切なサイズのものを買った方が無駄がないですよ😊

はじめてのママリ🔰

他の方も仰ってますが、ミルクは退院後様子見でいいと思います!消費期限もありますし、赤ちゃんによって味の好みも違います。もし混合で育てる場合も産院と同じメーカーのものを買ってあげるといいと思います。
オムツは1パックだいたい1週間で使い切ると聞いたので、うちはとりあえず産院と同じものを1パック買いました。が、生まれてくる体重もわからないので、こちらも退院後買いに行けば問題ないかと思います!
入院前にいるものは、赤ちゃんの衛生用具ですかね。爪切りとか。
詳しくは産院のパンフレットに書いてると思います👍

あや

オムツも、退院の時でいいかもです。うちは、新生児用のやつも、少し大きくて、新生児用のSとかを、買わなければいけなかったし、2パック買ったら、急に大きくなって、1パックしか使いきれなかったしで、様子見ながら退院時に買う方がいいかも?です😊出産頑張って下さい⤴応援してます😌

ピノ

私の病院はほとんど揃っていて 必要なのは退院の時の自分の服と退院時の赤ちゃんのおくるみ タオル何枚かとテレビのイヤホン 骨盤矯正ベルト ぐらいでした
予定日近くなると病院でパンフレットくれると思いますよ😃必要な物書いてあると思います☺️

  • ピノ

    ピノ

    家には オムツ新生児用と赤ちゃんの肌着 +服 三枚ぐらい ベビー布団 ベビーバス ガーゼ 哺乳瓶 ミルクをとりあえず買っときました ミルクは母乳がでれば必要ないと思うので 産まれてからでいいと思います☺️

    • 4月3日