
産休中の給料やボーナスについて教員の方に質問です。育休から産休に移行する際の収入について不安があります。
教員の方にお聞きしたいです。
私は今一歳2カ月の息子がおり、育休中です。
2月に2人目の妊娠がわかり、現在妊娠4カ月になります。
なので、8/14まで第一子の育休になり、8/15から第二子の産休になります。
そこで、お金のことについてお聞きしたいです。
育休からそのまま産休に入った場合、産休中のお給料は1人目と同じくらいいただけるのでしょうか?
また、ボーナスも出るとか聞いたんですが、それは本当でしょうか?
1人目の育休手当も4月にいただいたらおしまいとなり、その後から産休に入るまでの約4カ月収入がないので、とても不安です。旦那の給料は少ないので、自分の貯金を切り崩しながらの生活になります。
なので、産休中のお金の目安が欲しいなぁと思いまして質問させていただきました。
同じような境遇の教員の方、よろしくお願いします。
- 1983ゆっきー(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

アッキー
教員です。
第一子と第二子の間に、書類上だけ一時復帰した扱いなり、給料は元に戻ります。産休があけてまた育休が始まると半額されます。
というより心配なら事務の先生に連絡して聞いてみては?詳しくおしえてもらえますよ!

退会ユーザー
同職です。
私も今育休中で、そのまま3人目の産休に入ります。育休手当のことですよね?復帰しなければ、1人目と同額もらえるそうです。事務に確認しました。少しでも復帰すると、ちょっと減額になるのだとか。多分、ボーナスは出ないと思いますよ。
-
1983ゆっきー
復帰すると減額になるんですか?
ならこのまま産休育休に入る方がいいんですね。
ありがとうございます!- 4月4日

ももんちゃん
教員です。
一人目育休中で、二人目妊娠中です。ちょうど週数も同じくらいです!
産休中は勤務していることと同じ扱いなので、お給料満額支給、冬のボーナスも出ますよ!産休終えて育休になれば、お給料の67%、生後半年以降は50%が共済組合から育休手当として支給されます。育休手当はお給料じゃないので、来年の夏のボーナスは出ません。
-
1983ゆっきー
コメントありがとうございます。ボーナスもでるんですか?第一子のときに12月から産休に入ったのに、夏のボーナスが少し入ってたので、もしかしてと思ったんですが、そうなんですね。
ありがたいですね。しばらくは貯金を切り崩して、産休に入るまで頑張ります!ありがとうございました!- 4月4日
-
ももんちゃん
ボーナス出ますよ!8月15日から産休なら、6月〜8月14日分までは欠けちゃうので、満額とはいかないですが、出ます!ありがたいですよね^_^
私も産休に入る8月が今から待ち遠しいですf^_^;- 4月4日
-
1983ゆっきー
そうなんですね!おそらく予定日に産まれると想定すれば8/15から12月までは産前産後にあたるので、いくらかはいただけるのですね。
ほんとももんちゃんさんと同じくらいですね!お互い体大事に産休を待ちましょうね^_^- 4月4日
1983ゆっきー
コメントありがとうございます。事務に聞けば早いんでしょうが、この時期で事務長も変わり、事務の人もわからない人ばかりで…
でも、参考になりました。ありがとうございます。