
コメント

もも
5日ということですよね?
私は6日に新幹線に乗るんですが、今日指定席チケット取ってきました!
場所によるかもですが、5日までは春休みということもあり新幹線は混むようです。
自由席だとかなり前から並ばないといけないかもしれません!
もし授乳したいなら、多目的室の近くの号車がいいかもですね!
あと、一番後ろの席にすると、ベビーカー置くスペースあります

さーや
東海道新幹線なら11か12号車に乗ると多目的ルームが車両の連結部にあるので便利です👌
-
さーや
補足☆この車両は指定席車両です
- 4月3日
-
なあちゃん
東北新幹線なんです😢
- 4月3日

c♡
指定席のがいいと思います!
うちの子は新幹線で田舎に行った時、山の高低差?で耳がキーンってなるやつでずっとギャン泣きして、座席に座ってられずデッキに出て立ってあやしてたので真ん中の方よりは端の方がすぐ出れて安心かと思います😳
-
なあちゃん
私ですら耳痛くなるので娘もなりそうです(´・ ・`)
ベビーカー持って行きましたか?- 4月3日
-
c♡
私が痛くなったタイミングで泣き出したので、痛かったんだと思います💦
現地では車移動がメインだったので持っていかなかったです!抱っこ紐は持っていきました!- 4月3日

ふー
自由席はやめた方がいいです!
座れない可能性があるので
急ぎなら仕方ないかもしれませんが
新幹線にのるなら出来るだけ荷物は送った方がいいですよ
グッズってしまったときには抱っこ紐の方がさっと泣き止ませれるきがして抱っこ紐でいきました
-
なあちゃん
ベビーカーいらないかなあって思ってきました(´・ ・`)
- 4月3日
-
ふー
ベビーカーだと駅での移動にも邪魔だと思って抱っこ紐の方がらくでした
- 4月3日

みりママ
私も先月生後2ヶ月の子どもを連れて新幹線乗ってきました!
私の場合は3月入ったばっかりでまだ人が少なかったので自由席乗りましたが今の時期だと春休みでより人が多そうなので指定席が良さそうです😂🙌
ベビーカーは邪魔だと思ったので抱っこ紐は持って行きましたが抱っこ紐だけでも十分でした🙋
-
なあちゃん
抱っこ紐だけで行く事にします🐳💓
- 4月3日
なあちゃん
コメントありがとうございます!
ああー世の中は春休みでしたね😢
指定席購入したいと思います😂
車両の後ろの席にしたいと思います!