![4699](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の娘を育てている現在妊娠8ヶ月の妊婦です。娘は生まれつき眉間に…
一歳半の娘を育てている現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
娘は生まれつき眉間にデキモノがあり、その摘出手術をするために3/27〜29まで入院予定でした。
義母、主人の誕生日が近いため3/24に誕生日会をしました。
そのとき、主人がいないと思っていた義弟と話してるのを見たので「義弟いるんですねー」と言うと「38度の熱があってねー。隔離してて内緒にしてたけどバレちゃったねー」と…。
その場で帰ることもできずにいると、翌日から娘が咳。
咳は午前中だけだったのもあり、少し公園へ行った私にも非はあります。
翌々日に39度の発熱。
中耳炎になりかけでもちろん手術は延期に。
そして私にも感染。
現在、娘の症状は落ち着いてきたものの私はまだまだ。
感染元は誰にも分かりませんが、わざわざ義弟の体調不良を隠してまで祝ってほしいのか?
どこまで自己中なんだとイライラが収まりません。
また主人も特に義母を叱ったしてないようで、そこにもモヤモヤ。
主人にこの気持ちを言うかどうか迷ってます…
みなさんならどうされますか?
- 4699(6歳, 8歳)
コメント
![はなまま❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまま❁
すごいムカつきますね。
どんな理由があれ小さい子供と妊婦さんがいるのに。。
子供が移るのも可哀想だし、4699さんも看病大変になるしましてや妊娠中こじらせて何かあったら責任取れるのかと思ってしまいます。
娘さんの手術も予定ずれたりで
大変でしたね😢
ただでさえなにするにも大変な時期なのに…
早く治る事を祈ってます😭
4699
ありがとうございます😢
痰の絡んだ咳でお腹は筋肉痛だし張るしで散々です😥
日頃お世話になってるのは事実ですが、もう少し配慮してくれても良かったんじゃないか…と言う気持ちが拭えず…
実は延期は2度目で、1度目は義母からうつったのインフルエンザでした。
会った翌日に義母も発熱したので防ぎようはなかったにせよ、謝罪や注意喚起もなく…
今回のことで少し離れてみることにしました。
はなまま❁
えー!!!インフルエンザ😪
これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、
体調ほんの少しでもいつもと違う感じだったら会う前に教えてもらえると嬉しいですとお伝えしてはどうでしょうか??😭
このまま行ったら生まれたあと、
体調悪くても赤ちゃんに会いに来たり
自分の気持ちが勝ってるように見えるので、お伝えした方がいいように思います😭
出産前に風邪ひいて出産に影響が出たり、これから子供が2人になると上の子の風邪もあっという間に下の子にうつりますしね😱
4699
先ほど主人に話して、間に入ってもらうことにしました!
それでも距離は置くつもりです!
もう義母にはコリゴリです😥
聞いてくださってありがとうございました✨