※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
妊娠・出産

妊娠検査で陽性反応が出たので、病院に行く際、流産がわかった病院に行くべきか、最初の子と同じ病院に行くべきか迷っています。どちらがいいでしょうか?

どう話せばいいかわからないんですけど…
1人目の後に出来た子が流産でその時2人目は最初の子と違う病院で産もうって話になり、病院を変えました。
その病院で流産し手処置もしてもらいました。

一昨日妊娠検査薬をやり陽性反応が出て、明日病院行こうと思うのですが、病院は、流産がわかった場所に行く方がいいですか?

最初の子と同じ病院に戻す方がいいですか?

分かりにくい文ですが、どなたかお願いします(><)

コメント

あかちゃん

産みたい場所、見てもらいたい場所でいいと思いますよ😊

  • ちか

    ちか

    旦那が2人目産む予定だった場所にしようってなったので、そちらにします。ありがとうございました!

    • 4月3日
(*´꒳`*)♡

お辛かったですね…

流産の事を分かってる病院に行かれた方がいいのではないでしょうか。
最初の病院に戻れば、流産の事を話さないといけないだろうから、辛くないですか?

  • ちか

    ちか

    そうですよね…2人目産む予定だった場所にします(><)

    • 4月3日
かか

どちらでもいいと思いますが、どうして2人目は違う病院に変えられたのですか??

1人目産んだ病院では、何か不満があったから変えたのでは??
それなら二つ目の病院でいいのでは🤔??

  • ちか

    ちか

    2人目は違う場所で産みたいねってなったからですよ( ´ ▽ ` )旦那や実家のみんなは、最初の病院は嫌だって言ってますけどね^_^;

    • 4月3日
ゆかさえママ

大丈夫だと思いますよ(^-^)
私は四人目の前にけいりゅう流産して処置受けましたが、四人目は引っ越しなどもあり違う病院で検診から出産しました!!
違う病院でも流産のことも特に聞かれませんでした!!
最初の問診票で流産経験みたいなの書いただけでした!

  • ちか

    ちか

    いつに流産したって書きましたか?(><)

    • 4月3日
  • ゆかさえママ

    ゆかさえママ

    私がいっている総合病院の産婦人科では問診票に今までの妊娠出産やアレルギーのこと、身長体重など基本的なことがズラーッと書いてあって、週数とかは書いてなくて、流産したことあるかないかって感じでした!!
    私のところは問診でも特には聞かれなかったです(°Д°)
    辛かった体験だけに逆に拍子抜けでした(°Д°)

    パパママが納得できる病院での出産が一番ですよ~(^^)
    妊娠出産は特別なことですもんね(*^^*)

    • 4月3日
  • ちか

    ちか

    私も今日書いてきました!
    妊娠5週だったみたいで、まだ怖いです…ずっとお腹痛くてまた流産だったらって不安です(><)

    • 4月4日
  • ゆかさえママ

    ゆかさえママ

    私も四人目と今回の五人目かなり不安でした(T-T)
    初期は赤ちゃん側の異常と知っても自分を責めることもありました(T-T)
    無事に出産できることが当たり前じゃないって自分で経験して思うことありますよね(T_T)
    私はやっと8ヶ月、お互いに無事に赤ちゃんが育ち元気な赤ちゃん出産できますように(^^)

    • 4月4日