※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
itsuママ
子育て・グッズ

お子さんが後ろに倒れることがあり、心配ですね。特に異常は見られませんが、一度脳の検査を受けることを検討してもいいでしょうか。

ふと思ったのですが、よく座ってる体制から後ろ向いて倒れていきます。頭大丈夫でしょうか。


一応お昼寝マットを敷いていますが毎回そこに落ちるとも限らず、オモチャや床で打つこともありそんな時は泣きますがすぐケロッとして遊びます。ミルクの時も哺乳瓶を渡すと決まって自ら倒れて飲むので見守っていましたがふと大丈夫なのかと心配になりました。

特に痙攣があったとか、体調悪そうということも、もちろんマヒがあるとかもないんですが脳を見てもらったほうが良いでしょうか。

コメント

‪‪❤︎‬

腰座った頃はよくそんな感じでした(^^;何かの拍子に後ろに倒れたり安定してない感じでしたね💦

腰座り遅かったですか?🤔

  • itsuママ

    itsuママ

    座るのは早かったんですが、癇癪起こして泣きながら倒れます←一番はご飯が終わると泣きながら倒れます。椅子だと座面に立ち上がるので床に座って食べてるので。

    今も前へ後ろへと泣いて倒れています。しばらく辞めないんでしょうかね

    • 4月3日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    それだとわざとやってそうですね😅💦駄々こねてるのかなと思います(^^)

    • 4月3日
  • itsuママ

    itsuママ

    そうなんですね。1歳にもなったのでそろそろダメなことはダメって教えていくようにしていきます。ありがとうございます!

    • 4月3日