
コメント

蓮
逆に私達は排卵日付近しかしません😂笑
旦那の今の仕事が激務で24時間勤務とかザラにありますし、月に休みも4回ほどしか無いですが、私よりも旦那の方が子供がほしいので必ず排卵日付近は協力してくれます😊
私もあと一ヶ月で30歳になります💦
年齢的にも折り返しになっているので、旦那が焦っていますね💦
私はパートなのでルナルナの排卵日付近近くは一週間休み希望を出し、旦那の仕事に合わせてタイミングをとっています😉
この日からこの日まで一応1日置きにタイミングとるよ〜💕
って伝えると、了解❣って言われる感じですがね😅
基礎体温が確実に高温期に入るまではとれるだけタイミングとります😊

らら
うちもそんな感じの時があって、一度彼に対して激しくキレたことがあります(;ー◞౪◟ー)笑
妊活やめるわ!実家に帰るね!と本気で怒ってやりました。
赤ちゃんはもちろん授かりものだけど、わたしが努力している以上、そして彼も赤ちゃんがほしいと言っている以上、協力してほしいと思うのは普通の感覚ですよね(´◉◞⊖◟◉`)
わたしも若くはないですし。。
わたしの怒りに対してただただ平謝りの彼でしたが、その時に妊娠することがどれだけ低い確率なのか、どれだけの奇跡が重ならないといけないのかをネットや動画で勉強させました(o^^o)
それからはとても協力的になってくれました(Pq'v`*)
とは言え完全に義務的になってしまってもかわいそうなので、付き合い当初のベッドでのイチャつきを意識した言動をしてみたり、例えば昔二人で使っていた大人のオモチャを引っ張り出して『コレ使いたい♡』と言ってみたり…笑、彼の気分が盛り上がるようにわたしもがんばっています✨
男性のタイプによって、義務感を一切感じさせない方がいい場合もあるかと思うので難しいとは思いますが、あまりにも軽く考えていたようなので、わたしは喝をいれてやりました笑笑
長文失礼しました(〃ω〃)
-
はるママ
分かります‼︎
私も断られた時、もう二度と仲良ししない!自分からも誘わない!って言って怒ったことあります(笑)
確かに義務感は感じされたくないので、付き合い当初の気持ちを忘れずにしていきたいですね😊
ありがとうございます!- 4月3日

つくし
私の旦那は、夜勤など不規則勤務なため、深夜3時に帰宅後、4時や5時にお願い!とか言ってました、笑
でも激務な為、帰ってくると、今日はやっぱり無理とか言われ、眠いのに深夜に起き、しかも月1度しかチャンスないのにと泣きながら訴え、何度も喧嘩しました。
主人も休みか、ハードじゃない日の仕事終わりしか無理みたいで、、でも主人も子供を願ってましたし、何で協力してくれないの?
私1人じゃできないのよ!とキレてました。
主人は、子供ほしいけど、俺の体調も少しは考えてほしい!って毎度言ってましたね…
今思えば、たしかに、主人の身体のことなんて全く考えてませんでしたし、確かに行為って男性の方がハードではあるし、、配慮足りなかったなっておもいます。
うまくいかないですよね、妊活って。。
ハードじゃない仕事してる人ならいいんでしょうけど…
-
はるママ
そうですね、、、私も、旦那の気持ちと体のことも考えずに、タイミングを逃したくない思いで怒ってしまったことあります😅
前もって排卵日付近を伝えて、気持ちと体の準備をしてもらうことにしました😊何事も伝えないとわからないですもんね!
ありがとうございます✨- 4月3日
はるママ
そうなんですね😀前もってこの辺りってのを伝えるのは大事ですね!予告せずその日に誘って断られて落ち込むってこと何度もあったので、旦那にきちんと伝えていきたいと思います✨ありがとうございます😊
蓮
その日に誘ってしまうと旦那様も心の準備が必要かと思いますので、私は前もって言うようにしていますね😅
仕事の調整もしやすくなりますし、飲み会もタイミング取らないといけない日は、断って家に帰って来てくれるので😊
話し合ってみてうまく行くといいですね💕
はるママ
ありがとうございます😊
そうですよね💦私も前もって伝えるようにしていきたいと思います🥚✨
忘れやすい性格なんでカレンダーにでも書き込みます(笑)
蓮
グッドアンサーありがとうございます😆