コメント
anuenue
徐々に量が減っていって出なくなりますよ☆
めぐめぐ
出なくなりますよ(^^)
私も産後5ヶ月ですが、胸が張ることもなくもうほとんど出ないです。
-
mairi♡
ありがとうございます✨
ミルクでしたか?- 4月3日
-
めぐめぐ
今は完ミです🍼
- 4月3日
なあな
吸われる量を作るので、赤ちゃんが吸わなかったら作られません。
-
mairi♡
ありがとうございます✨
ミルクでしたか?✨- 4月3日
-
なあな
上の子は完母、下の子は完ミです。
- 4月3日
-
mairi♡
完ミだった理由なにかありますか?- 4月3日
-
なあな
上の子が授乳の時間を毎回遮り、まともに授乳できなかったからです。
- 4月3日
退会ユーザー
出なくなりますが、結構時間がかかる気がします。
私は完ミに切り替えてから出なくなるまで4ヶ月くらいかかりました。
-
mairi♡
そうなんですね!
ミルクに変えた理由ってなんですか?✨- 4月3日
-
退会ユーザー
もともと量がほとんど出てなくて、かなりミルク寄りの混合だったので、これってなんか意味あるのか?と思ったからです(^_^)
- 4月3日
-
mairi♡
わたしも全く一緒なんです!!
水滴ぐらいしか出なくてギャン泣きで。。ずっとミルクなんですよ!- 4月3日
-
退会ユーザー
まだ生まれて間もないなら、もう少し続けたら出るようになるかもです!
私はそれでもほとんど出ませんでしたが…😂- 4月3日
-
mairi♡
なるほど!ただ私が陥没乳首で
ちくび補助器を毎回つけないといけなくてそれもかなりのストレスで(笑)- 4月3日
-
退会ユーザー
それはストレスですね💦私もニップル?をつけてやっていました!
洗わないといけないし、うまくつけれないしですよね😂
ママのストレスにならない方法でいいと思いますよ~(^_^)- 4月3日
-
mairi♡
あっわたしもそうです!(笑)
ご丁寧にありがとうございます✨
安心しました😆😆❤- 4月3日
さと
今でも母乳をあげないと胸が張ってカチカチになることありますか?(・・?)
なければほっとくとそのうち出なくなります!
続けてあげていると何時間もあげてないとカッチカチになって痛み出し乳腺炎とかになるかもです_(:3 」∠)_
乳腺炎にならないように母乳ケアしながら吸わせない方向でいっても母乳はいつか出なくなります😌
赤ちゃんがおっぱいを吸ってその刺激や唾液からおかあさんの脳に母乳を作る指令が送られますので😊
-
mairi♡
ご丁寧にありがとうございます✨
胸がはって痛いぐらいなんですが
水滴しか出なくてミルク飲ませてる感じです(´-`)痛みはおっぱい触ったら痛いな~ぐらいです。- 4月3日
♪
徐々に減って出なくなりますよ!6時間以上あく事が続くともう母乳いらないのねって身体が認識してしまうらしいです。
特に夜の授乳が分泌量を決めるので、出したいなら夜授乳しっかりされたほうがいいですよー!
mairi♡
ありがとうございます✨
出してたらで続けるってことですか?✨
anuenue
それは体質によります!
出し続けてても止まっちゃう人もいますし、出続けて完母の方もいるのでそこはやってみないとわからないです💦
mairi♡
そうなんですね!✨
詳しくありがとうございます😍😍