※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

娘の食事スケジュールについて相談です。朝と夕方に離乳食、昼にミルク、15時に200ミルク、寝る前に240ミルクをあげています。この食事のリズムで大丈夫でしょうか?

離乳食、ミルクについてです!

私の娘は、
朝8時過ぎに起きて240ミルク、
離乳食、朝ちょっと欲しがるので
ちょっとあげます!
それから、また少し寝ます
昼は、普通に離乳食あげます!

15時くらいにまた、
ミルク欲しがるので200あげます!

夕方大体18時くらいに離乳食欲しがるので
普通にあげます、

寝る前、240ミルクあげます、
飲まないで寝るときあります

こんな感じでいいんですかね?(><)

コメント

ポキ

朝の離乳食の後食のあとのミルクはもっと少なくていいも思います。
なるべく、ミルクより離乳食増やして行くのが理想なので!

リズム的にはいいんじゃないかと思います!
寝る前のミルクは、少なくていいって栄養士さんに言われました(^_^)