
コメント

あおいママ
多少は泣かせてました🤗
泣くってことは元気がありあまってるってことなので、ある程度疲れさせてから抱っこユラユラするとストンと寝てくれました😆

福愛
初めまして✨
うちは、3人共に抱っこ紐 重宝しましたよ ...♪*゚
男の子だと泣き方も派手で大きいですからね
旦那様、育児お手伝いしてくれないなら
せめて、抱っこ紐 くらい 中古でも良いから 購入してあげて下さい。って
私は、思えて成りませんね ‥ (・_・;)笑
うちは私が 抱っこしてないと寝てくれなかったので
授乳の後お腹は満たされている筈なのに
ベッドや、布団へ寝かせ様とするとギャン泣きして睡眠も取れませんでしたから
抱っこ紐を 着けたまま一緒に布団へ入り寝てましたよ (*ˊ˘ˋ*)♪笑
-
すず
初めまして!お返事ありがとうございます!そうなんです!育児も家事もまーったくしない旦那なのに、抱っこ紐ぐらい買ってくれ!思います!無駄!ってばかり言うんです!やっぱりいりますよね。あったら家事が出来るかも?!と思ってて。
うちと同じなんですね!布団に寝かせるとギャン泣き!なんでですかね?布団が冷たいからわかるのかしら?
抱っこ紐があったら今もご飯作れるのに思います!旦那曰く、抱きながらご飯なんて作ったら油とかとんで危ないからダメ!言うんです!そんなとぶかなぁ。- 4月3日
-
福愛
火を着火する前に、蓋をしてから着火しましょう
そしたら、油跳ねないですよ (*ˊ˘ˋ*)♪
かき混ぜたい時は一旦、火を消してから蓋を開けましょう...♪*゚
そして、揚げ物は確かに 大量の油を使用しますので、抱っこ紐 着けてる時期は極力スーパーの お惣菜コーナーで調達して下さい♡
それを提案したら、抱っこ紐の購入も旦那様 考えて下さるかもしれませんよ (*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*°
それか、旦那様に この投稿を読んで頂くかですね...♪*゚
あと、後追いのハイハイの時期に成ったら泣きながら
トイレまで 追い掛けて来ますので
その時期は抱っこ紐も良いですが
少し重くも成りますので、歩行器が お勧めですよ✨
凄く赤ちゃんの行動範囲が広がりますので 喜びますし、楽ですよ~(*ˊ˘ˋ*)♪- 4月3日
-
すず
旦那に読み聞かせました(笑)
いるか!って、まだ言うてます😭
ケチなおっさん(笑)
クソー!( *`ω´)買わなくていいから、なら家事や育児しろー!って喧嘩してます(笑)- 4月3日
-
福愛
あら ‥ (。>ㅅ<。)💦
私の投稿のせいですかね、ごめんなさい _:(;'Θ' ;;」 ∠):_
けど 何故、そこまで 反対されるんでしょうかね ‥- 4月3日
-
すず
いえいえ、ありがとうございます!
ただケチなおっさんなんです!
3歳までしか使えないし、ハイローチェアとベビーカー買ったのに抱っこ紐いるか!って言われてます。- 4月4日
-
福愛
おはようございます☀✨
そういう事なんですね、けどベビーカーは、外出先でしか使えませんし
ハイローチェアは ‥ 役立ってますか ? (・_・;)- 4月4日
-
すず
ハイローチェアは役に立ってないので昨日怒られました。あれだけ私がいる!いる!言うて買ったのに、息子が乗らなくてギャン泣きするので、ほらみろ!もったいない!言われてます😭
- 4月4日
-
福愛
そうだったんですね ‥ 初の お子様ですし 分からない事、多いですよね (๑´ㅂ`๑)
そこまで、旦那様 すずさんを攻めないであげて下さい ‥ って、思えました
これは、私の提案で 必ずして下さい。って、訳では ないのですが ‥
ハイローチェア、売りに出して
売れたら、その 料金で 抱っこ紐を購入してみるのは、如何でしょうか✨
お安く購入出来たら その分 + に成りますし生活費に 回せますよね ♪。.:*・゜
ただ、二人目も考えてるとか ‥
息子さんが もう少しだけ大きく成ったら使用出来るかもしれないから
その時まで 保管しておきます。って
考えなら、そのままでも 大丈夫だとは思えました ...♪*゚- 4月4日
-
すず
いいアイデアありがとうございます!
ただ今使わなくても、離乳食始まったら座って食べるのかな?なーんて思ったり。まぁ、それだけに置いて置くのはもったいないかな(笑)- 4月4日

ひなこmama
うちもそうでした〜!ずーーーと抱っこマン…寝たと思って置いたらすぐ起きての繰り返しでなんも出来ませんでした😭
でも最近は遠慮なく目の届く範囲でご飯食べてほかっときますw
ただむせたり、泣き方が激しかったりしたら抱っこまたしてました!
-
すず
お返事ありがとうございます。
トイレ行かなかったら尿漏れしてたので(笑)最近は泣いてもトイレだけは行くようにしてます(笑)でも、顔を真っ赤にして喉をからして泣いて、ビックリするぐらいギャン泣きなので、可哀想で申し訳ない気持ちになります。なのでご飯は、食べれません。夜は、2分で喉に押し込んで食べるようにしてますが、最近食べた気がしません。同じ感じですか?
お腹空いた(笑)- 4月3日

ままりん
ご飯はレンチンすら面倒だったのでパンばっかり食べてました笑
抱っこしながらでも食べられますし😊
メリーみたいに寝転がったら上にオモチャ吊るせるジム買ってからはよくぼーっと見ててくれましたよ。
-
すず
お返事ありがとうございます。
私もカロリーメイトばかり毎日毎日食べてます。そんなもんなんですね?!頑張ります。- 4月3日

Mtm
栄養面気にして最初は張り切って赤ちゃんのためにご飯ちゃんと食べるぞー!って思ってたけど
そんなん無理でした😂
抱っこしながらご飯
片手で食べれるパン常備してますね
食べないより少しでも食べれた方がいいので😂
-
すず
お返事ありがとううございます。
やっぱりそうなんですね!私だけでないんですね。私も毎日毎日カロリーメイトを食べてます。大量買いを旦那がしてくれて口に素早く入れれるのて(笑)ゆっくりご飯食べたいと思って(笑)仕方ない、頑張ります- 4月3日
-
Mtm
最近でも作ってる間に泣いたりしてもちょっとだけ泣かしたまんまにしてます😂
ちょっと待って〜って言いながらご飯食べて洗い物は置いといて抱っこしてあげます😂😂
その内慣れてくるので泣いてても洗濯したりご飯作ったりしておやつ食べたりしてます😂- 4月3日
-
Mtm
泣かせるのも
泣きすぎてオエエってなる前に抱っこしてあげてますが、多少は泣かしても大丈夫ですよ🙆♀️- 4月3日
-
すず
オエエってうちの子はすぐなってます。 可愛い感じの泣き方出なくて激しい泣き方で。ギャンギャン泣きます。
ちょっとぐらいと思うような泣き方違うので可哀想で置いておけないですが、泣いても用事して大丈夫かしら?喉詰まらせそうな感じでこわくて、できてません- 4月3日
-
Mtm
すぐ駆け寄れる場所ならオエってなっても対処できるので!
私はご飯作る時とか食べる時バウンサーに乗せて泣かしてます😂😂
バウンサーなら移動可能なので!- 4月3日
-
すず
バウンサー?ハイローチェア?私も持ってますが、寝てくれません。ご飯作る時にいいと思って買ったけど、乗ってくれないのでそれで泣いても作ったらいいですかね?!今乗せたらギャン泣き!声が大きくなっていき、これは近所迷惑(笑)でもそんな事言ってたら作れない!
- 4月3日
-
Mtm
永遠泣きっぱなしなら周りに迷惑かもしれませんが、ご飯作る間だけとかなら全然大丈夫ですよ!😂
ずーっと抱っこ何もできないですもんね!
煮込む間とか抱っこしてあげてます😂
それまでは泣かしてますよ😂😂
うちもバウンサー乗せてもバウンサーの上で泣いたり揺れてる人形見たり、寝てる事少ないです w- 4月3日
-
すず
泣かしてるんですね(笑)わかりました!可哀想と思ってハイローチェアに乗せてなかったですが、せっかく買ったので泣かしても使います(笑)
ありがとうございます- 4月3日

りな
うちもその頃は泣きまくりで…
まったく朝昼ごはん食べれず、軽く体重落ちましたが母乳が安定しなくて。
抱っこしたまま食べれるようにおにぎりなど食べてました!
最近やっとひとりでメリー見たりして過ごしてくれご飯食べれてます!
永遠に食べれないわけじゃないし!抱っこも男の子だからいつまでもできないし!と思って泣いて私を求めてくれる息子をずっとだっこしてました♡
-
すず
お返事ありがとうございます。やっぱりそうなんですね!わたしだけでないんですね。ちょっとお腹空きすぎて、くじけそうになってました(笑)
カロリーメイトを旦那が大量に買ってきてくれてるのでそれは口に入れるようにしてますか、3食全くちゃんと食べれてないので、お腹空きすぎて。
最近は夜中に寝てくれるようになったので夜中食べてますが(笑)太りそうです(笑)- 4月3日
-
りな
みなさん慌ただしく食事したりされてますね!私もお腹空きすぎて水がぶ飲みしてそれだけでおなかいっぱいにした時もありました…(><)夜中食べるものってなんであんなに美味しいんですかね!
- 4月3日
-
すず
そう!うちの子は夜中だけぐっすり寝てくれるので夜中食べるしかなくて太りそうです(笑)夜中食べるなんて今までなかったのに!
- 4月3日

Mi
うちもそうです!毛布に包んで寝たらそっとそのまま置いたり、添い寝でピッタリくっつき寝たらそーっと離れたりしてます( ¨̮ )
夜ご飯を作る時はバウンサーに乗せて揺らしながらつくってます!!!
お昼はパンとかですぐ食べれるのが基本的に多いですけど…
-
すず
お返事ありがとうございます。
バウンサー私もありますがギャン泣きです😭ご飯作れるならいいですね。
私はずーっと抱いてないといけないので腕が痛い(笑)お腹空いてくじけそうになったので投稿したけど、皆同じ感じなので、頑張ります- 4月3日

おかん
機嫌のいい時にお布団の上置いてますか?
その時に目一杯遊んであげて、布団の上も楽しいことたくさんあるよー、お母さんいるよーって慣らしていってあげてみる方法を保育園で働いてた時に年配の先生に聞きました!
あたしも新生児の頃からそれやるようにしてて、起きてる時は基本布団に寝かせて全力で遊び倒してます 笑
確かに抱っこじゃなくても1ヶ月半あたりから勝手に寝てますね😅😅笑
もしよければお試し下さい!笑
-
すず
お返事ありがとうございます。
お布団の上では遊んでないですね。
置いたら絶対に泣くので、いつも抱いてす。
1人で遊んでくれるようになったらいいんですが😭試してみます!- 4月3日

win-win
わかりますー(*_*)
今がチャンス、と思って作っても、食べる頃にはぐずぐずだったり。。。
もっぱら、ちゃちゃっと食べれるパンか、卵かけご飯とかになっちゃいます。。。
-
すず
お返事ありがとうございます。
爆睡してるから、よし!と置いてもなんでわかるのか?すぐ目を開けて、泣きます。毎日毎日ご飯作れないし、食べれないので。トイレは恥ずかしいですが尿漏れして(笑)泣いても行くようにしてますがトイレから帰ってきたら真っ赤になり、喉をからして泣き、なかなか泣き止まないので可哀想で置くことごできません。食べれないのは仕方ないんですね?!頑張ります- 4月3日

ぱなみ
作ろうと思ったら泣くし、食べようと思ったら泣くし、とにかく時間ないですよね😭💦せっかく合間見て作れても食べる頃にはまたグズられるので、ほとんど調理のいらないレトルトハンバーグとかカレーになっちゃいます😅💦休日に旦那に見ててもらって、自分の平日のおかずを作って冷凍とかもしてます(^。^)
-
すず
お返事ありがとうございます。
旦那さんがみてくれるならいいですね。うちは見てくれないので夜も2分でご飯かけこんで食べてるので食べた気がしません(笑)お昼はカロリーメイト。ゆっくりご飯食べたい!!!と思って投稿したけど、皆同じみたいなので頑張ります!- 4月3日

りんこ
意地でも食べてました笑
パンとかおにぎりとか、抱っこしたまま食べてました❗
バウンサーを買って、乗せたまま足で揺らしてあげたら良く寝てくれてかなり楽になりましたよ✨
-
すず
お返事ありがとうございます!
意地でも食べてました?(笑)
10分ぐらい泣かせてもいいのかしら?夜は2分でかけこんで食べてます!
お昼ご飯は、カロリーメイト。
なんかなんだか毎日毎日食べた気がしなくて、ゆっくり食べたい!
バウンサー私もあるんですが、揺らしてもギャン泣き!音を付けてあげてもギャン泣き!抱くしか泣き止む方法がなくて。このままではヤバイ!どうにかしたいおもったのですが、やっぱりずっと抱くしかないのかなぁ- 4月3日

みぃたん
その時期は、作るのは諦めて💦
片手で食べられる物を食べてました😅
最悪、授乳しながら食べてました!
-
すず
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!カロリーメイト食べてます。ご飯なんて作れないし、なにより食べれずこのままずっと1日抱く日々?!どうにかしたい!おもったのですが、仕方ないのですね?頑張ります- 4月3日
-
みぃたん
首が据わればオンブ出来ますし、もう少しの辛抱です👍
- 4月3日
-
すず
もう少しの辛抱なんですね!頑張ります!
- 4月3日

ハイジ
ハイローチェアに寝かせて
両手ふさがってたら足でユラユラ
させたら泣き止んでくれました。
生後1ヶ月から抱っこできる
抱っこひもで
抱っこしながら食べてたりしてましたね。
-
すず
お返事ありがとうございます。
バウンサー?ハイローチェア?私も買ったんですが全くのりません。揺すっても泣き止まず。ずーっと抱いてないといけないです。そう!抱っこ紐なら家事ができるのでは?思って買いたいのですが、旦那が使う時期少ないのに買うのは無駄!と買わせてくれず😭
やっぱり抱っこ紐あったらちがいますよね?- 4月3日
-
ハイジ
抱っこ紐は重宝しますよ!!
新生児から2歳まで使ってたし
抱っこ紐がないと生活出来ないくらい必要でした!!
友人は抱っこし過ぎて腱鞘炎になったり無駄遣いではないと思います。- 4月3日
-
すず
やっぱりいりますよね!旦那が断固たる拒否してて、私はいるー!って毎日毎日言ってます。ベビーカーあるからいらない!ばかりですが、あったらやっぱり便利ですよね。少しの期間しか使わないからもったいない言うんです!ケチなおっさん(笑)
- 4月3日

えちゃる
うちは生後2ヶ月です。
1ヶ月の時はおっぱい&オムツを交換してても泣いてしまう場合は自分のお昼を用意してる少しの間泣かせてました。
子供がいなかった時と比べてゆっくりご飯を食べる事は出来ないです。
私は野菜をいっぱい入れた味噌汁などを旦那が居る時に作っておいて…サバの缶詰を温めたりして(笑)納豆は常備食でした。大豆や魚が母乳にいいとの事だったので…手抜きですが…魚の缶詰は日持ちするし重宝しました。(笑)
-
すず
お返事ありがとうございます。
食べる時間あるんですね。羨ましいです。少しぐらい泣かせてますか?
うちは、ギャン泣きで顔を真っ赤にして喉をからして泣くので泣いたらなかなか泣き止まないので可哀想でご飯は諦めてカロリーメイトを毎日毎日食べてますが、米をゆっくり食べたい!(笑)- 4月3日
-
えちゃる
ほんとにゆっくり食べたいですよね😓
うちはご飯の用意だけ泣かせておいて…激しい泣き方になったりしたら用意してても中断です😰ずっと分かったよ~もう少しだけ待っててね~とか声かけはしてます。
私も食べなかったりしたのですが母乳の為か目眩がしてしまって…泣かせて可愛そうじゃなくてこの子の為に食べなくちゃ~お母さんが倒れたらダメだわ。と考えるようになりました😄食べる時は片手で抱っこして食べてます。お陰で腱鞘炎になりそうですが(笑)
お互い大変ですが頑張りましょう~✴- 4月3日
-
すず
皆さんやっぱり同じですね!私も話しかけて食べさせてね!って言ってますが(笑)ギャン泣きはヒートアップするのでやはり食べれずです。ご飯の用意もしたいですが、泣くので作れず。ずーっと私の腕でスヤスヤと今も寝てます。
- 4月3日

退会ユーザー
私も生後1ヶ月くらいは、何しても泣くので、トイレは泣いてても行ってしまい、自分のご飯は、授乳して授乳クッションでウトウトしてるのを見計らって、そのまま食べてました。
2ヶ月経過した今でも、ゆっくりご飯は食べられないのです…
生後1ヶ月から、ご飯を沢山炊いて、おにぎりを大量に作り、片手で食べてたりします。
-
すず
お返事ありがとうございます。
食べれる時間あったんですね!いいですね。うちは、布団、バウンサー?に置いてもすぐ泣くので、全く食べれません。カロリーメイトを大量に旦那が買ってきてくれたのでお腹空いたら食べてるけど、米食べたい(笑)- 4月3日

モンブラン
その頃食べれなかったなぁと思い出しました😅
10時~14時の間に食べれればラッキー、よく16時とかにお昼ご飯食べてました😅
もはやお昼じゃない😅😅
おんぶできるようになると、おんぶのままトイレもご飯もできちゃうので楽になりますよ☺️
私はよくおにぎりとか片手で食べられるものを用意しておいて、だっこしたまま食べてましたよ☺️
下手したら授乳しながらパンかじってた日もありましたね😅
-
すず
お返事ありがとうございます。
食べる時間はあったんですね!いいですね!うちは、私の腕でずーっと寝てます。爆睡してるので置いてもいけそう!思って置くと、目を開いてギャン泣き!置くとわかるみたいです。最近は抱いてるのに何度も抱いてるか目を開いて確認されてます(笑)どんだけー(笑)- 4月3日
-
モンブラン
そうなんですよね!
私は15時過ぎたら必殺添い乳で寝かしつけて抜け出してダッシュで食べてました😅
未だに10時半ぐらいに食べてることありますが😅😅
おくるみでくるんで置いてみるのは試されましたか❓
うちの子はおくるみ有りの方が成功率高かったです☺️
友達は頭から下ろした方が成功すると言ってました。
あとは、授乳クッションで真ん中にタオル詰めて赤ちゃんの背中がCカーブを保てるようにしておろしたりもしたことあります💦- 4月3日
-
モンブラン
ちなみに他の方へのコメントを見たので追記です😅
旦那さん、ベビーカー個人病院の中へは入れれないので会計時抱っこひもないと、不便ですよー😅😅
ベビーカーで泣かれたときも抱っこひもないと赤ちゃん担いでベビーカー押すとかいう苦行になりますよー。
確かにベビーカー好きな子だと外ではあまり使わず、せいぜい家の中でおんぶ紐があればいいと思いますが、ないと不便だと思います😅
むしろベビーカーの方がどこ行ってもレンタルもしくはベビーカートあるので、車ならベビーカーの方が様子見でいいもののような気がします😅- 4月3日
-
すず
ベビーカーより抱っこ紐なんですね!ベビーカーとハイローチェアを買ってしまったので旦那曰くその二つあれば十分なのにまだいる!いうのか!アホ言われてイライラしてますw
抱っこ紐ないと今不便で1日抱いてるだけで何も出来ないのでね。
やっぱりいりますよね!旦那は高い!高い!もったいない言うんです。ケチなおっさん- 4月4日
-
モンブラン
うちもけちなんで、気持ちわかります😒
一日変わってみろやとよく思います😒
冗談めかして「私仕事するから一週間でも育休とって変わる?」って聞いたら「遠慮します」とか言ってくるから、自分だとできないくせに便利グッズはけちるのかよと😒
首が座るまでは家の中ではバウンサーか抱っこひもばかりでしたよ😣
首座ってからは、おんぶ紐が多いです。
二本目抱っこひも用の安いやつもありますが、やはり外で使うために一個ちゃんとしたやつがあると安心だと思いますよ😣
せめてスリング買ってもらうとか💦
スリングはきちんと使わないと、股関節に良くないですが、使い方がしっかりしてれば便利グッズだと思いますよ💦
旦那さん休みの日に二時間ぐらい預けてみてはどうですか❓
ハイローチェアだけで泣き止ませるもんならやってみろって感じですよね😒
トイレも行けずに立ち往生するがいい←私性格悪いですね😅
そのうち重くなってきて腱鞘炎になったら、どうしてくれるんだって感じですよね😣- 4月4日
-
すず
そうなんです!この前免許の書き換えに行かないと行けなくて旦那に見てもらってたら講習中に何度も電話あり早く帰ってきてくれ!ギャン泣き!おいおい!ってな感じです。食料品の買い物行ってほしいと旦那に頼んでも行ってくれず、お前が行ってこい!言うので行ってたら早く帰って来い!電話!いやいや外でてまだ5分なのに、息子はギャン泣き!旦那はまーったく役に立たず。旦那が抱いたら泣くんですよねー。どういうことか。旦那は抱っこ紐買うぐらいなら家事育児したるわ!言いました。いつも口だけなんですが、全くしないのにどの口がいうてるのか!腹たってるのでもう家事は放棄することにしました。(((┗─y(`A´)y-~ケッ!!抱っこ紐買ってくれたらしたるわ!言うてます(笑)
- 4月4日

あいこ
私の子もそんなかんじのときありました!
喉からせても泣かせてます!
-
すず
お返事ありがとうございます。
喉をからせても大丈夫かしら?
顔を真っ赤にして喉を枯らしながらギャン泣きなので、可哀想で。- 4月3日

☺︎♡
ただ今全く同じ状況です😭
新生児からokの抱っこ紐に乗せてキッチンカウンターで立ちながらご飯食べてます💦一応両手使えるので抱っこより早く食べれちゃいます!わたしも最初ちょっとくらい泣かせといても大丈夫か〜と思ってたんですが、泣きすぎて声枯れてか細い声しか出なくなってしまったのでそれから可愛そうになってしまって抱っこ紐使ってます😅
-
すず
お返事ありがとうございます。
私も抱っこ紐したら楽になるのでは?思って買いたいのですが、旦那が無駄!使う時期少ないから、ベビーカーあるしいらない!言い出したので買えてません!やっぱり違いますか?毎日毎日、カロリーメイト食べてて(笑)ゆっくり米食べたいです。こんな日々がいつまで続くのかしら?思い改善したいのですが、皆同じみたいですね?、頑張るしかないですね!- 4月3日
-
☺︎♡
家の中じゃベビーカー使えません!😭
わたしも最近になって家事少しずつ始めましたが、抱っこ無いとずーーっと泣いてるので洗濯も食事もご飯作りもなにもできません!💦抱っこ紐買ってからは寝ててくれるので割とスムーズに家事出来てます!無かったらと思うと恐ろしいです💦💦
赤ちゃんのお世話してるのはすずさんなので、すずさんが必要だと思うなら旦那さん説得して購入しましょ笑
わたしはメルカリで安く買いました〜!
カロリーメイト美味しいけど毎日は飽きますよね😅赤ちゃんお布団で寝てくれる様になれば一番いいですね〜✨
ちなみにわたしは今日、哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めて吸わせてたらそのまま寝てくれるという発見をしました!😳- 4月3日
-
すず
哺乳瓶の乳首?!それは、おしゃぶり代わりってことですか?おしゃぶりはいりますよね。これがなかったらうちの子は寝ません(笑)
やっぱり抱っこ紐いりますよね。旦那は断固たる拒否してて。私は買う!言うと無駄なばかり言うんです!使う期間短いからもったいない!って!なーんにも育児も家事も手伝ってくれないくせに、そんなことは言うのでケチなおっさん!やっぱりなかったらと思うと恐ろしい?!そこまで思うなら必要ですね!ありがとうございます!説得します!- 4月3日
-
☺︎♡
娘はおしゃぶりは拒否で使えなかったんですが、哺乳瓶の乳首は吸っているうちに寝てくれたのでおしゃぶり代わりに使おうと思います🙌
旦那さん自分が1日中育児&家事したことないからそんなこと言えるんですよね〜😭💦
わたしは抱っこ紐なければ家事なんて出来なそうです💦自分の水分補給&食事しか出来なそうです笑
旦那紐は決して無駄な買い物では無いと思いますよ(⌒▽⌒)私は新生児から使えるエルゴの抱っこ紐がとても楽です🎶- 4月3日
-
すず
ありがとうございます!
そのままこの文面を旦那に読み聞かせました(笑)でも、そんなもんいるか!ってハイローチェアあるのに使ってないのでこれ使え!って怒られてます😭クソー( *`ω´)- 4月3日
-
☺︎♡
わー😭説得出来ずでしたか💦
うちもハイローチェア兄弟に借りましたが、娘は気に入らなかったみたいで使えませんでした😵やっぱりお母さんの温もり直接感じたいんですかね〜!
わたしだったら全面講義します✊笑
旦那さん休みの日に数時間だけでもお世話してもらったらいかがでしょうか?そうしたら大変さがわかるかも🙌- 4月3日
-
すず
そうなんです!講義しました!
家事も育児もなーんにも手伝ってくれない旦那なのに、買うこととか育児の文句だけはいいます!腹立つ!なーんにもしないくせに!イライラしてます!糞だな!- 4月4日
-
☺︎♡
それいちばん嫌なやつじゃないですかー!!!😭
イライラして当然ですよ💦
すずさん頑張っててすごいです!😣✨
この際旦那さんが、あてにならないなら実親におねだりしてみるのはどうでしょ?!🤣- 4月4日
-
すず
それが実親亡くなってて😭
いたら里帰りずーっとしておくのに!!!
義理両親と同居してるのですが、旦那と一緒で役に立たたないし。
なので、今日から抱っこ紐買ったる!言うまで家事はしません!(((┗─y(`A´)y-~ケッ!!(笑)- 4月4日

福愛
あ、後 首が座ると、抱っこ紐 着けたままだと両手が 空きますので
調理も出来ますよーっ ♡
私が、抱っこ紐 使って椅子に座ろうとすると又、ギャン泣きしてたので
お行儀が少し悪いですが立ち喰いしてました (๑´ㅂ`๑)笑
すず
お返事ありがとうございます。10分ぐらい泣かせてもいいんですかね?顔を真っ赤にして、喉をからして、ヒートアップするので、ご飯食べれなくて。夜ご飯はご飯をかけ込んで2分ぐらいで食べてます。最近食べた気がしません。そんなものですか?ゆっくり食べたい