
コメント

かなりあ
三ヶ月目におさまった!っておもったら一週間ぐらいでまたきてそこから5ヶ月までありました(;・`д・´)

ジャンジャン🐻
つわりはほんと人それぞれとしか言いようがないですね^_^;
わたしは後期まで続くタイプみたいですし、まったくない方もいますし、3日でピタッと終わってしまう人もいるみたいですし、同じ人でも妊娠するたびに違いますしね^_^;
-
586
後期まで∑(゚Д゚)本当大変ですね!
しかもお子さんがいらっしゃったらずっと寝てる訳にはいかないですもんね(´・_・`)私は初産で面倒みる子供もいないのにくたばっております(°_°)- 10月13日
-
ジャンジャン🐻
わたしも1人目はめっちゃゴロゴロしまくってましたよ〜^_^;
1人目がかなり酷かったので覚悟してましたし、あいだもそんなにあいてないので自分なりに対応も覚えてたし、食べれるもの飲めるものも把握してるってのもあって、なんとか寝込まずにやれました^_^;
今は甘えてゆっくり休めるときは休むといいと思います(^-^)- 10月13日
-
586
ほんとですかー?(´・_・`)
でもすごいなーと思います!!!
今日も仕事を休んでしまって、自分にため息です(´・_・`)
でも、休みな分ゆっくり寝てゴロゴロさせてもらいます笑♥︎- 10月13日

sss
おはようございます☺️
私も14w手前でおさまりましたが、15wに入り悪阻が復活してしまい現在も続いています。
症状は一番きつかった時期と比べれば大分マシには感じますが、辛いですよね💦
人それぞれなのでいつおさまるかは分かりませんが、、😓
-
586
またかーT^Tと、なんか精神的に凹んでしまいます(´・_・`)私もきつい時よりは全然マシですし皆さんの意見みてると軽い方だと、思うんですσ(^_^;)つわり恐るべしです笑
- 10月13日

❃ちゃちゃ❃
12周目頃がピークの人が多いけれど、私はあまりつわりはひどくなかったけど、12週〜15週目は、波がひどくて、15週目半ばくらいにぴたっとなくなりましたよ☆
もちろんなくなってからも、疲れやすいし、疲れがたまると一日中ぐったりしてる日もあるけれど、吐き気なんかは一切なくなりました☆どちらかと言うとそもそも、気持ち悪さより眠気の方がきついつわりでしたがσ^_^;
-
586
色んなつわりがあるといいますよね!私はほんと初期の頃、通勤時眠くて自分をつねりながら運転してました笑やっぱり、15週って方が多いみたいですね(^ν^)
- 10月13日

退会ユーザー
私はつわりが5wから始まり、7wがピークでした。同じように11w頃楽になったかなぁ、と思っていましたが、再び悪化して、終わったぁ、と思えたのは15wくらいでした。
その後、日によっては最近まで数回吐いたりしてました。妊娠してから、本当に体調のいい日は1日もない気がします。
でも、今は普通の生活が出来てるので、人によりますが、私は約2ヶ月のつわりで終わったんだ、とホッとしてます。
-
586
やっぱりそうですよね(´・_・`)
今まで普通にできてたことが出来なくなって周りに迷惑かけたりそんな自分にストレスを感じる日々です。やはり胎盤が出来始めると収まる方は多いみたいですね。- 10月13日

Naaya☆
私も11週でおさまってやっとご飯食べれる~って言いながら1週間…
12週に入った途端、これまでよりひどいつわりが…
食べ物どころか、水さえ受け付けなくなり、妊娠悪阻で入院になりました(>_<)
1週間絶食で毎日点滴5本。
やっと普通にご飯食べれるようになって、今週末退院の予定です♪
長男・次男の時もひどかったんですが入院するまでではなく、でも私は今回も含めて15週までには落ち着きました。
ただ次男の時はまさかの後期つわりも経験しました💦
-
586
私もやっとご飯〜(≧∇≦)♥︎
てなりました笑からのドーンです(´・_・`)
でも、水さえ受け付けず入院、点滴五本とか、本当大変でしたね。・゜・(ノД`)・゜・。それに比べたら私なんてぜーんぜん軽い方なんだと思いました( ゚д゚)!
第一子と、第二子でも違うんですね(°_°)でも退院できるようになって本当よかったです(´・_・`)
貴重なご意見ありがとうございました!- 10月13日
586
症状似てます!
五ヶ月かーT^T軽いつわりな方なのに長く感じます笑T^T
乗り越えた皆さん尊敬!