※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカビオ
子育て・グッズ

布オムツの洗い方についてアドバイスをお願いします。

今日からならし保育が始まってバタバタアワアワしている新米ママです😅
ありがたいことに決まった保育園!が、布オムツです。
もちろん、分かっていたので準備も下調べもしたつもりですが、いざ洗おうと思うと何からしていいのか…
ひとまず、つけおきしていますが、
予洗いは?
つけおき時間は?
子供の服とまとめて洗濯機で洗っていいの?
仕事始まったら夜もって帰ってきて、つけおきして、あれ?いつ洗濯するの?
と、?がいっぱいです。
お仕事されて布オムツ使ってる方、布オムツの洗い方のコツをご存じの方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

ゆう

ウンチの場合は、浸け置きする前に軽く手洗いして、オシッコの場合は普通に浸け置き、溜まったら、布オムツだけを洗濯機に回していましたよ!
汚れが気になる時は、ハイターを入れて洗濯機で回していました。
そこまで、気を使ってませんでしたね(^^;;

  • チカビオ

    チカビオ

    ありがとうございます!
    たぶん段々大雑把になっていくと確信はしているのですが、初めなのでドキドキです_(^^;)ゞ
    ハイターも使ってみたいと思います✨

    • 4月3日
  • ゆう

    ゆう


    洗濯物が無く、すぐに洗えるようであれば、浸け置きなしで普通に洗ったりしてますよ!

    • 4月3日
  • チカビオ

    チカビオ

    ほんとですか?
    それもありなんですね❗
    そしたら、仕事から帰ってきて、すぐ洗濯機回す方が良いかもですね😁
    ありがとうございます。

    • 4月3日
  • ゆう

    ゆう


    保育園でも、布オムツは出たらそのままの状態で返さず、1度水洗いはしてくれてると思うので、大丈夫だと思いますよ!
    気になるようであれば、1度手洗いしてそのまま洗濯機にドーンでいいと思います!笑

    • 4月3日
  • チカビオ

    チカビオ

    ありがとうございます~
    少し気持ちが楽になりました😁
    ドーンとぐるぐるしてもらいますね🌀✨

    • 4月3日