![あゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今更コメントしても大丈夫でしょうか?(′;ω;`)
恥ずかしながら森産婦人科で、普通で産む予定でしたが痛みに耐えられず無痛に急遽変更してもらいました...。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私も今年の2月に森産婦人科で無痛分娩で産みました!
私は予定日前に産まなければならず、入院して誘発剤+無痛分娩で誘発剤2日目で産まれました。
2日目のお昼に、「夕方までに産まれなければ帝王切開です」と言われましたが、人工破水後産まれてきてくれました😊
無痛分娩は賛否両論ありますが、個人的にはおすすめです!森さんは麻酔科医もいるので安心だし、産後の回復は早かったと思います。
ただ、無痛だった分、切開後の傷の痛さがキツかったです😂
今さら&長文で失礼しました🙇
-
あゆん
コメントありがとうございます😄🎶
そしてご出産おめでとうございます👶✨‼️
因みになんですが、無痛分娩だとあまり力めないと聞いた事もあるんですが必ず会陰切開はしないと産まれないのでしょうか😥❓️
出来れば切開せずに産みたいところなんですが😂💦- 4月18日
-
ゆか
ありがとうございます🙇💓
痛みはないですが、お腹が張る感覚とか、いきむ感覚はしっかりありました!ただ、うちの息子は頭が大きめだったので、結局吸引しましたが😅
脅すわけじゃありませんが、会陰切開せずに産んだ友人は、裂けてしまって大変だったみたいですよ…😱
会陰マッサージしておくと切らずに済むかもしれないです!- 4月18日
-
あゆん
なるほど~😲‼️
お腹が張りやいきむ感覚はわかるんですね~‼️
会陰は確かに裂けてしまった方がその後治りも遅いし大変だって聞きますもんね😱💦💦
それだけは避けたいので会陰マッサージ頑張りたいと思います💪‼️
貴重な情報ありがとうございます😆🎶- 4月19日
あゆん
初めまして!!
コメントありがとうございます(о´∀`о)♪
そして無事にご出産おめでとうございます\(^o^)/☆★
普通分娩→無痛分娩との事でしたが、改めて陣痛の痛さは計り知れないんだろうなと想像致します(T0T)(T0T)
無痛分娩になさって痛みはほぼ感じずご出産出来ましたか??
無痛
ママリ
ありがとうございます😆
私が極端にヘタレだったために無痛に変更しました...🤪笑
無痛の麻酔打ってから10分くらいで痛みが和らぎ、それまで悶え苦しんでましたが、寝ることが出来るまでになりましたよ😀
なんとなーーーく陣痛きたかな?って分かるような感覚?というかわずかな痛み?みたいなのはありましたが、痛みがまた出てくれば助産師さんに伝えると麻酔を追加して打ってくれました😊💡
あと会陰切開もしたのですが、それすら切られたのか分からなかったですし、その後縫った最中も痛くなかったです😆(縫われてる...という感覚らありましたが😳)
あゆん
解りやすく書いて下さって本当にありがとうございます(о´∀`о)♪
人によっては無痛分娩でお産が中々進まず吸引分娩(銚子分娩)をしたという話も聞いたんですが、道産子ママさんは無痛に切り替えてから最後までそのまま出産出来たという感じですか??
因みに麻酔が切れてからのお腹や会陰を縫った後の痛みなどはございましたか??
ママリ
いえいえ!!
私でよければ何でも聞いてください😆💜
無痛にしても私の場合はスムーズだったと思います💡痛みに耐えられず子宮口7センチ開いてるって言われてから決断したからかなぁ...🤔麻酔して1時間半ぐらいに子宮口9センチになり、そこから1時間半くらい後にイキんで産みました😊
イキんだのも10回もかからず、イキんでいいよと言われて10分前後くらいで出てきてくれました🙌
麻酔切れてからは、会陰切開は痛かったです😭私の場合、少し炎症起こしてたようで産後1ヶ月半くらいは痛かったです💥
お腹の痛みは1日くらいでした!!あまり気にならなかったかなぁ😀
あゆん
心強いお言葉ありがとうございます😂✨
道産子ママさんは無痛に切り替えてからそのまま順調に出産出来たんですね😊🎶
会陰切開はやはり切開してるから麻酔切れてから痛みはあるんですね😨💦
1ヵ月半くらい痛みがあったとの事でしたが、その間生活をしていてシャワー浴びる時、御小水する時、椅子に座ったりする時はやはり辛かったですか??
沢山質問してすみません😣💦
ママリ
いえいえ!私なんかで参考になるならば!😊
初産の割に比較的スムーズだったと思います😀
そうですね、辛かったのはやっぱり会陰切開のその後ですね😥
シャワーやお小水の時は最初は痛かったですね。拭くのも恐る恐る...って感じでした😭
椅子に座るのが1番キツかったですね💦2週間くらいはズキズキヒリヒリしてた気が...もしかしたらもっと長かったかも😂
会陰切開してオススメなのが、円座クッションというものがあって!💡
痔の人が使う?ような丸いクッション(U型もあり)なのですが、それを下に敷いて座ると痛いところが丁度空洞になっていて椅子に切開したところが触れず良かったですよ😊
ただ、授乳室にあるものなので、授乳室以外で使用するとなれば自分で買うことになるとは思うんですが...😱
いえいえ!!全然質問して下さい😍💗
分かりづらかったらすみません😭
あゆん
なるほど💦
やはり産後もそれぞれですが痛みが伴う事もあるんですね😂💦💦
円盤クッション用意しておいた方が良さそうですね‼️
ご親切にクッションの写真も載せて頂き感激です🤣💕
ありがとうございます😄
道産子ママさんには本当に詳しくご丁寧にお話して下さって感謝感激です😂💕
出産はまだ先の10月ですが、経験者様のお話が聞けて本当に参考になりました😆🎶‼️
またお世話になる事がありました時は宜しくお願い致します😄
ママリ
多分会陰切開した方は、ほとんど縫ったあとの痛みに苦しむかなーと😭
ただ痛みないのに買っても勿体無いので、出産されてからでも遅くないかもですね😆💛
いやいや!!なんせ語彙力がないので、ちゃんと説明できたか分かりませんが😥
参考程度にでもなれば...!!
出産までお体大事にして下さいね💗
元気な赤ちゃん産んでください💐😘
ありがとうございました🙇♀️❤️