※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
子育て・グッズ

慣らし保育開始。賑やかな部屋が静か。離乳食の下ごしらえに集中。泣いてないか心配。のんびりしてお迎え行きます。

今日から慣らし保育開始。2hだけだけど、いつもキャーキャー言ったりギャン泣きしたりで賑やかな部屋が静かです。
寂しいと思いつつも、普段はゆっくり進められない離乳食の下ごしらえを集中してできる!とちゃかちゃかやっつけました😊
今頃泣いてないかな?とか思いながらあと少しのんびりしてお迎え行って来ます‼︎

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

ドキドキですね☺️
私も木曜日が入園式、金曜日から慣らしスタートで、既にドキドキしてます 笑

  • さお

    さお

    これからなんですね!成長が楽しみな反面、寂しかったり、不安だったりですよねー。

    • 4月3日
もふこ

うちも昨日から慣らし保育中です。
連続ギャン泣きです( ; ; )
うちはあまりにも泣くので明日も1時間の保育です。
だからなんも家事やっつけれませーん( ̄∇ ̄)

  • さお

    さお

    1時間ですか!確かに何もできないですね😵結構人見知りしてる感じですかね?うちの子はまだ少しだけ人見知りです。これからお迎え行ってきますー。

    • 4月3日
  • もふこ

    もふこ

    いつもはそんなに人見知りはないんですが、じじばば以外に預けたことないんでやはり不安なんだと思います( ; ; )
    お迎えいってらっしゃい(^^)
    いっぱいヨシヨシしてあげてくださいね♡

    • 4月3日
ママリ

うちも今日から慣らし保育でした!
絶賛人見知り中のハズだけど、
預けた時も泣かず、しばらくズリバイや寝返り披露して遊んでたそうです。笑
少し安心しました(^^)

私も掃除やら離乳食作りとかしたいです!
今日は、カーテン洗いました。笑

寂しいけど
保育園にも慣れてほしいし、複雑です😅

  • さお

    さお

    おりこうさんしてたんですねー!
    うちの子は少し泣いたようですが、上手にオモチャで遊んでたみたいです。一安心😊

    寂しいけど、母も成長しなくちゃですね。

    • 4月3日