※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏仁豆腐
子育て・グッズ

混合から完母になった方への質問です。完母になるまでの期間や母乳とミルクの割合、気をつけたこと、失敗したことについて教えてください。

混合から完母になった方、
①どれくらいで完母になりましたか?
②混合のときはどんな割合で
母乳とミルクをあげてましたか?
③なにか気をつけていたことはありますか?
④失敗したなーと思ったことはありますか?

コメント

haru

①生後3ヶ月で完母になりました✨
②だいたい1日朝、昼、夕方、寝る前などにミルクをあげてそれ以外は母乳でした💦
③ なかなか思うようにおっぱいが出ず、娘も吸うのがまだ下手だったのでおっぱいを吸いやすいように「保護シート」をつけて飲ませてました😢
④完母を目指してたので、できるだけおっぱいを頑張ってました💦泣きじゃくる娘に無理やりおっぱいを近ずけたりしてましたが、思うように飲んでくれず私も娘も辛かったです。
今思うと完母に囚われず、飲ませたいだけミルクをいっぱいあげたら良かったなぁと思います。
そこが失敗かなぁと…😢
身体が大きくなるとおっぱいの吸う力もできて、ちゃんと満足に飲んでくれるようになりました✨

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    詳しくありがとうございます(;_;)!
    なるほど、身体が大きくなるとまた変わりますよね!丁度今、ちさとさんが答えて下さったのと同じ状況なんです😭
    完母になれた体験を伺えて嬉しいです😭!がんばります!

    • 4月3日
えび

①生後2ヶ月ごろに完母になりました。産まれた当初はお互いに飲ますのも飲むのも下手くそで、母乳も思うようにでてなかったので。
②産まれた当初は搾乳して哺乳瓶で、追いつかない時はミルクにしていました。1日に4回ほどはミルクでした。
③完母にしたかったので、母乳が出るように食事に気をつけたり、乳房マッサージはしていました。
④完母になったのは良いのですが、もう哺乳瓶は飲んでくれないと思います😅長時間あずけたりはできなくなりました😭

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    詳しくありがとうございます!そうえばまだ乳房マッサージをきちんと調べて実行していないのでやってみます😭
    哺乳瓶ダメになっちゃったんですね(°_°)それもそれで大変だ…
    うちのいとこが授乳のときに保護器着けてやってたら哺乳瓶いけるようになったそうなので、もし良かったらやってみてください(>_<)

    • 4月3日
deleted user

①1ヶ月半

②2週間ほどは前日混合で、7分×両乳×2クール後にミルク100前後
2週間以降は日中完母、夜は混合で割合はミルク多め

③乳頭混乱おこしたので乳首を母乳相談室に
完母目指してたので日中完母にしてがんばりつつ、夜は休みたいので寝る前はミルク多めで寝てもらいました
ミルクの時は夫に任せて母乳の為兎に角横になる睡眠とる、してました

③当初は混合希望だったんですが楽さに負け完母になったのは失敗でした
ミルクなら辛い時実母や夫にお願いできるし風邪ひいた時もミルクに頼れる
完母で高熱(手足口病(;;))って地獄です
今はおっぱい中毒者なので本当に酷いです、ストレスの時も。

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    詳しくありがとうございます!うちも1ヶ月でどうしても哺乳瓶を使わないといけないことがあり、それきっかけで乳頭混乱を起こしてしまいました(;_;)その時はおっぱい吸って貰えなくなってショックでしたが、逆も辛いですよね😭毎日お疲れ様です(>_<)!

    • 4月3日
歩くゾンビ

3ヶ月で完母になりました。

七割くらいミルクで補って、空けなきゃいけない時間のときは母乳をあげてました。

水分をよくとるようにしていました。

完母で育てるっていうエゴのためにミルクをあげず体重を減らしてしまった期間があった事、あんなにストレス溜め込むなら母乳にこだわらなきゃよかったと思います。

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    3ヶ月で完母と伺えて希望が湧いてきました✨
    今のところ体重はジワジワではありますが増えてるので、無理のないように娘に合わせていきます(>_<)

    • 4月3日