
コメント

lisa
私もなんだかんだ3週間くらい
前駆のようなものありましたー!
産まれたあとよくよく考えたら
陣痛の10時間くらい前から始まった痛みが本物の前駆だったんだなと
分かりましたがw
生理痛みたいに腰が重くなり
お腹がきゅーっと張るのが
不規則になりました!
でも張りは動ける痛さです(*^^*)
お腹の下がり具合は比較するものがあれば分かりやすいですね(^^;

パン助
痛みどうですか?
私は五人目ですが先月男の子を出産したんですが、
前駆陣痛が3週間前後からあって、
家の中をウロウロしたり
近所を散歩したり、痛みを紛らわしていました。
お腹はまだ下がってる感じじゃないと思うのですが(^-^)/
元気な赤ちゃんを産んで下さいd(≧▽≦*d)
-
RIRI☆mama☆
回答ありがとうございます。
夜中4時半頃まで痛みで寝付けませんでしたが、気づいたら寝ていたので、痛みは遠のいたようです。
起きてからは、痛みはありません。
5人目ですか?すごい!ご出産おめでとうございます。
やっぱり何週間も続くのですね。
お腹はまだ下がってないですよねー。もう少し、動いたりして過ごしてみます。- 10月13日
-
パン助
おはようございます。寝付けたのなら大丈夫ですね☺
私も痛みが来ると、今日か、って思うけど寝付けてしまうので、朝起きると違うんだって😅
でも1つ言えるのは、陣痛きたら
寝てても目が冷めます(笑)
ってか、寝てられないです。
後お腹が大丈夫なら、動いていた方が良いですよ😄
私は10ヵ月過ぎまで、仕事してて
休みに入ったら、近所にジャスコがあるのでそこまで毎日散歩して
雨の日は家の中を🐻の様にウロウロして動いてました。
実際陣痛が10分間隔が分からず、気づいた時は、3分間隔でした。
病院に着いたら1分間隔
破水したら7分で出産😅
動く事はいい事だと改めて思いました😄💪- 10月13日
-
RIRI☆mama☆
また回答ありがとうございます!
そうですよね!陣痛が来たら、寝てらんないですよね…(>_<)
10ヶ月すぎまで働いてたんですか?それもすごい!
やっぱり動くことですね!散歩して、買い物して、床拭き掃除とか、スクワットとかしたいと思います♡
頑張ります!- 10月13日
-
パン助
働いていました😅
ってか、動きたくて体がウズウズしちゃうんです💨
普通に産まれる3日前には脚立にも乗ってた位です💦💦💦
流石に怒られましたけど_| ̄|○
無理せず動く事を勧めます(^-^)/
頑張ってください💪- 10月13日
-
RIRI☆mama☆
脚立…すごいです!やっぱり5人のママは強いですねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
尊敬します!
腹が張ったら休んだりして、動ける時に動いてみます♡
アドバイス、ありがとうございました!- 10月13日
-
パン助
頑張ってください💞
- 10月13日

ぴょん
1週間近くかなりの痛みで襲ってきてました(´~`)泣
-
RIRI☆mama☆
回答ありがとうございます。
一週間続いたのですね!かなりの痛みというのは、生理痛のひどい痛みのようなものですか?- 10月13日
RIRI☆mama☆
回答ありがとうございます!
3週間も続いたんですかー?先が長いですねー(>_<)
やっぱり3週間前の前駆陣痛もどきと、陣痛前の前駆陣痛と痛みは違ったんですね。
夜中は腰が重くなり、キューって張るような痛みでしたのでもしかして?と思ってしまいました。
お腹、比較がないと分からないですよ(´Д`ι)すみません。