![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
待たなくていいと思います💦
最後の手続きくらいちゃんとやってほしいですよね!
私なら電話します!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
会社側の処理が遅い事、あってはならないのによく聞きますね😓💦
ハローワークはお役所仕事なので手続きに関して「普通は〜」とか言うけど、実際遅いところもあるし、送ってきた書類間違えられることもあります💦
保険なども切り替えるのに手続きしないといけないだろうし、「ハローワークで手続きしたいのですが書類はいつ頃に出来ますか?早めにお願いしたいのですが」と電話しても良いと思いますよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も以前辞めた会社が手続きを全然してくれないので毎週電話をかけて催促したらやってくれましたよ🙆♀️
お金に関わることだし辞めた会社なので、しつこいなと思われたかもしれませんが構わず鬼電してました(笑)
ゆうママ
なんて言いますか?
個人経営だからそうゆうの遅いです。給料も遅れるのあったし。
anuenue
私はハッキリ言うタイプなので、そのまま「ハローワーク来てそちらの会社が退職手続きをしてないと言われたので状況知りたくて電話しました」って言います💦
辞めた会社なので思ったまま言います!
ゆうママ
強いですね💆❇尊敬します!
仮の手続きはできるけど説明会とかめんどかったししなかったんですけど、手元にはちゃんと持っときたいですよね💧