![♡2児mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子が寒さで冷えているので、寝具の調整に悩んでいます。布団をかけすぎるとリスクがあるため、どうすればいいか迷っています。
こんばんは(>_<)
最近、寒くなり3ヶ月の息子の寝る環境をどのようにしたらいいか悩んでいます(*_*)
服は長肌着にコンビドレスを着せています(´`:)
布団は昨日まで添い寝で、息子の布団はガーゼタイプのタオルケット+私がかけている毛布+ベビー布団の薄い掛け布団で寝させてました(>_<)
朝になると気温もぐんと下がり、息子の手は布団から出しているためか、冷たくなっている事もよくあります。
寝た直後は布団を蹴飛ばしてしまうのですが、寝入ってからは布団から出る事なく寝てくれます。
しかし、朝には頬が冷たく体も冷えている状態です(´`:)
低体温が心配で寝具をどのように調整したら良いか悩んでます(ToT)
体が冷えているため布団を多めにかけようと思ったらネットには『布団のかけすぎはよくない』、『温めすぎは乳児突然死症候群のリスクを高める』など恐ろしいことが書かれとても不安です。
その反面、『低体温は生命にかかわる』とも書かれています!
もう、どうしていいか分かりません(/_;)
今日は別の布団でガーゼタイプのタオルケット+ベビー掛け布団で寝かせてます(>_<)ゞ
アドバイスを頂ければと思います(*_*)
よろしくお願いします(ToT)
- ♡2児mama♡(8歳, 9歳)
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
お住まいの地域にもよるので、わかりませんが、
うちの子が3ヶ月の頃は、
服装は、肌着+ロンパース
添い寝で毛布(私とは別の毛布)で、暖房をつけてました。
電気代はかかりますが、暖房つけると、寒いかな?風邪ひかないかな?とか色々心配事はなくなりますよ♪
![♡2児mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡2児mama♡
ご回答ありがとうございます(^^)
そうですよね、地域で気温差がありますもんね(*_*)
暖房があれば温度は快適ですし、子どももよく寝そうですね(´▽`)
秋から冬は、寝冷えしてないかなって常に心配して寝ないといけないのは辛いので、環境を整えたいです(>_<)ゞ
コメント