
コメント

リラックマーくん
私も31週から出産するまで入院してました😊
妊娠中てのもあってナーバスになりやすいですよね💦
旦那さんにあまり会えないという寂しさも相まってよく泣いてました😢
でもとにかく赤ちゃんを元気に産みたいという一心で頑張りました✨

ゆか
29週から入院してました。張りが増えたり、点滴量が増すたびに不安になってました…。わたしは音楽聞いたりテレビ見たり裁縫したり、同室の人とおしゃべりしたりとにかくリラックス、入院中をどれだけた楽しく過ごすかを考えてました(笑)
まだまだ先は長いですけど、入院には必ず終わりが来ますから、もう少し赤ちゃんの為にも安静になさってくださいね✨
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
本当に今そんな感じです😭💦ヒヤヒヤしていてもたってもって感じですよね😓💦
今は集中治療室?みたいなとこに個室なので大部屋移動したら同室の人と喋って見ようかなと思います😍✨
あと、2ヶ月って考えたら長いようで短い感じします!頑張って元気な赤ちゃん産みたいと思います💓- 4月4日

Mちゃん★
私も切迫で入院してました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寂しさと帰りたさと暇さで泣き、先生に駄々をこねたりもしました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
本当に暇で暇で仕方がないし
動けないのが苦痛ですよね😞
でもモニターを毎日してもらえる安心さ
何かあればすぐに聞ける安心さはありますよね💗
私は買おか悩んで買えばよかったと思ったのが
テレビが小さくついたDVDをみれるものをおすすめします😊
気分転換にもなるし、自分の好きなDVDをみれるので良いかなと💗
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
もー、ほんとそれです😭💦自分が赤ちゃんになった気分で泣きじゃくってました (笑)
それはめっちゃ思います!何かあったら聞ける安心感は病院にあるし、先生が近くにおるって1番安心できます😋
あー確かに!😍今度旦那にあったらもってきてもらいますw💓- 4月4日

cocori
私は22週から産まれるまで入院していて、ウテメリンとマグセントをMAXまで上げて内服も飲んでいました。
私も30週くらいから張りが増えて心配でしたが、このくらいになると張りがあるのが普通だから頑張ろう‼️と看護師さんに言われてこれ以上は安静にしてるしかありませんでした😅
でもその都度不安などは全部、看護師さんや先生に話したり聞いたりしたらいいと思います‼️
我が子を守れるのは今は母親だけなので、、私はあまりズケズケ聞くのは得意じゃないけどやっぱり子供のためにと思って何でもしつこいくらい聞きました‼️今の私に出来ることも聞いたし、もし早く産まれてしまったらという話もたくさんしました。結局34週で緊急帝王切開で早産でしたがお陰で後悔も心配もなく産まれてきてくれてすごく嬉しかったです🎵すごくいいお産ができたと思っています😆
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
そーだったんですね😭💦
たしかに!わが子を守れるのは母親だけ!なんかグッと来ました😳💕
聞けることっていいことですもんね(*´ω`*)家におったらすぐ何かあった時に聞けないし😓💦
ありがとうございました😍💕💕- 4月4日

ゆーちゃん
32w4dで切迫早産で入院して35w3wで出産しました!
私も24時間点滴してお風呂も制限されてちょっと張りが治まったなー退院出来るかなあって言われては結局出来ずってゆーのの繰り返しでした(´•ω•ˋ)
とりあえず起きてると不安になるので24時間テレビ付けっぱなしの看護師さんが来たらとにかく話を聞いてもらってました!
NSTをしてる時は出てくる紙をじっと見てはあっ動いたとか心臓元気に動いてるってお腹に手を置いては喜んで気を紛らわしてました!
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
そーだったんですね😭💦
看護師さんがきたら私も話をいっぱいするよーにしてます😋💕看護師さんがいい人達なので、、(´•ω•̥`)💕
たしかに!気を紛らわすことは大事ですよね🤤💓私もNSTつけたときそーしてみますね😍✨- 4月4日
-
ゆーちゃん
自分を責めてばっかりでうちがアカンのやってばっかり思ってしょげてたりした時お腹の張りが1番ひどい気がして…
動いてくれてるのは元気な証拠やしNSTしてる時音が鳴ってると赤ちゃんも頑張ってるってうちも頑張らなきゃって☺🙌❤
うちの入院してた所の看護師さんもいい人ばっかりでいつも話聞いてくれるし泣いちゃったときはそばに居て励ましてくれるし周りの人に感謝でした\♥︎/
たまにNSTしてる最中口開けて爆睡してる時もありましたけどね( ˟_˟ )笑- 4月4日
-
りなぴよ
分かります(´•ω•̥`)張るわーって思っとったら張っとってなんも考えてなかったら張ってなかったり、、考えすぎも良くないですよね😭💦
赤ちゃんってあんなに心拍音早くて最初びっくりしました(*゚∀゚*)💕でも頑張ってくれとるって感じがしますよね😍あの心拍音聞くと安心します💕
爆睡は笑いましたwwNSTしとるときなんか緊張して寝れなくて😓💦これもいけない癖ですね😓💦笑- 4月4日

ゆーちゃん
考えすぎもきっと良くないんでしょうね(*_*)
きっと休んでいいよって赤ちゃんがゆってくれてるんやと思います(ˊᗜˋ*)♡
うちも早いのにはビックリしました(*゚ロ゚*三*゚ロ゚*)
でもあの音聞いてるだけ安心するんか眠たくなっちゃうんです\♥︎/笑
うちも最初はそうでした〜!
寝れんかったけど横向きで紙みて音聞いてるだけ知らん間にグースカピーってzzz笑笑
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
そーなんですよね😢旦那も仕事あるから会えないし、、いつも泣いてばかりです (笑)😓💦
赤ちゃんが1日でも元気にお腹で育って貰うため!頑張ります❤️