

ぱぱん
うちも一日中泣いてましたがいまだに泣き虫でおふろもといれもいけないです(;_;)

ベイマックス
2ヶ月頃は私もずっと抱っこでしたよ(^^)
8か月頃は今度は後追いなど始まって、やっぱり抱っこでしたよ(笑)大人しく待ってくれませんでした(^^;

Mちゃん★
今7ヶ月半ですが後追いがすごいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
1人遊び出来る日とできない日はありますがいないいないばあなどをみるようになってからはその時間だけは多少マシです♫
家事する時、朝のお弁当作る時
は泣かしているか、おんぶで家事ですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
大変ですよね😂
私も毎日泣きたいぐらいグズグズマンの泣き虫ちゃんなので...笑

みい
うちは7ヶ月ぐらいから後追いが始まり、ちょっと立つと泣いてました(^^;
ハイハイするようになると追いかけて来ます(T_T)
なので家事はおんぶか寝てる間か遊びに夢中になってる時にしてます(^_^;)
うちはまだ歳の離れたお姉ちゃんがいるので面倒をみてもらえますが、一人だと大変ですよね(--;)
なかなか思うように行かなくてイライラしてしまうこともありますが、ダメな時は手を抜くとこ抜いてお互いに頑張りましょうね(*^^*)

きぃたんママ
こんばんわ!
ママが大好きで、離れたくないんでしょうね(//∇//)
3ヶ月過ぎた位から、目がだいぶ見えて来るので、あやすと笑ったりする様になりますよ!
8ヶ月位だと、ハイハイして、伝い歩きとかしてる頃ですかね(*´ω`*)
1歳までは、覚える事が沢山で、ママも大変だと思いますけど、手抜きする所は抜いて、頑張り過ぎない様にして下さい!

ままちゃん
一歳9ヶ月です!
2ヶ月の時は、抱っこでした。
いつになったら?と思いましたが…
それが終われば、次に大変なことが出てきます、
歩き回ってイタズラして、思うように家事もできません😵
夜泣きもいまだにあるし、、その都度その月齢によっての悩みが出てくるから大変ですよね⤵︎
コメント