※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷいぷいとん
お仕事

扶養内パートの条件を超える場合、違法になる可能性がありますか?103万円超えると厳しくチェックされるでしょうか?

扶養内パートの条件として
週20時間以内
月88,000円以内と書いてあるのですが

職場のパートさんで
週20時間以上超えていたり
月の収入も多い時は10万超え
少ない時は2万とかで年間103万でならして
働いてる方がチラホラいるのですが
これは違法ですか?

103万超えなければ
あまり細かくチェックとかはされないものなのですか?

コメント

は

会社が大きいと出来ないと思います。
うちは規模がでかいので、本社から注意の通達が来ます。

ただ、違法かどうかと言われれば別に違法ではないと思います。

まーくんの奥さん

私の以前の職場だと、週20時間以上で、且つ月収が88,000円以上の契約で、3ヶ月続けて働いた場合に社会保険に入っていました。なので、3ヶ月目は、シフトを減らしてました。
一定の条件で一定期間の労働契約を結んだ場合に社会保険に入る必要があるという認識です。なので、違法では無いはずです。

あと、103万は、去年までの配偶者控除の対象の額ですよね?今年からは150万円になりました。社会保険の話と配偶者控除の税金の話は別で、税金は年収しか見られません。

拙い説明でしたが、以上が私の理解です。