※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
ココロ・悩み

自分の愚痴っぽさ、治したい。偶然久々に会った友達…話すことがみつから…

自分の愚痴っぽさ、治したい。。。

偶然久々に会った友達…話すことがみつからず日々の不満愚痴。

聞き役にもうまく回れず、途切れないように話すけどネガティブなこと。

気がつけば回りにずっとそんな話し方してる。。
趣味もある(お花、料理)けど、久々会った友達に話すネタにはならない。

みんな何話してる?ずっとネガティブな話しなんてやだよね。話し方教えてください。

コメント

Mao

お気持ちわかります。
産後、久々に友人と会う機会がありましたが
旦那の不満。
共通の友人の悪口。
が、話のネタでした。

私は友人によって話の内容を変えています。
愚痴で盛り上がる友達には愚痴トーク。
趣味仲間は趣味トーク。
ママ友は子どもネタ。

久々に会う友達って近況報告とか、あの子何してる?とか、
結局上っ面の会話で終わってしまう気がします。

  • りか

    りか

    ばったり会っただけだったのでお互いの子供も近くにいたし、子供ネタを話してみるのですが、場が持たないのです…😢
    もう少し友達が気持ちよく話せるようになるには…褒めたりしたらいいのかな?💦

    • 4月2日
なな

自分は話さずに相手に話を振ってみてはいかがでしょうか?😊
そこから、そーなんだー!え、それって〜な感じなの?
へ〜凄いね、憧れる!!みたいな☺️

なるべくポジティブな単語で無理をしない程度で返すように日々意識したら、自然と聞き役でも相づちも打てるようになると思います*\(^o^)/*

  • りか

    りか

    なるべくポジティブ~の所、頭にインプットしました!!
    心に思ってないことは言葉になかなかならず、、、ポジティブた単語っていいですね!

    • 4月2日
くま

自分の話じゃないですが、愚痴がうまい人いませんか?自虐的で聞いてるとおもしろかったり、散々相手をコケにして聞いててスッとするような。トンでもないエピソードとかがあると、そんな話し方ができるのかなぁ。
私は上司の愚痴を話すときはトンでもないエピソードを散々いじり倒しました!

  • りか

    りか

    あ!確かに!元々、私もそうだったかも!でも、それもなんかストレスたまって。なんで私こんなに自虐ネタなんだ?って。
    当時は笑ってくれてた友達。今は多分私の愚痴?自虐ネタ?が、深刻モードなのか?久々の集まりなどで感覚がもどらないのか。あとから思い出しなんだか落ち込んてしまいます。
    みんなまじアドバイスしてくるんですもん、悪いな~ってなります。

    • 4月2日
deleted user

お友達の近況を聞いてみたらどうでしょう?「最近どう?」みたいな😊

会って何話していたかってあんまり考えた事なかったんですが
思い返してみるとお互いに近況をききあって
行ったところとか誰かに会っただとか
その流れで、ここ良かったよ〜とか自分は誰々に会ったよ〜とか。
そんな感じで広げていました😊

ネガティブなこともお友達なら多少なら大丈夫です。悲しいことがあるなら吐き出して欲しいし元気になって欲しいから。
でも毎回そればっかりだと結構憂鬱になっちゃいますね💦

お友達のハッピーを分けてもらうという気持ちで、相手の楽しかった事を聞いてみてはいかがでしょうか?

  • りか

    りか

    やっぱり毎回じゃいやですよね💦

    最近どう?とかは、投げかけますが、次の言葉がみつからず、私なんて~と始まります💦

    愚痴は、同じ感覚の親友にだけ言うようにしたいです😭

    • 4月2日
ひよこ🐥

昨日久しぶりに大学の友達と会ってきて話した内容は…今何してるの、どこに住んでるのとか…
CAの友達もいたのでファーストクラスってこういうイメージだけどどうなの?とか質問投げかけてました👐
↑この質問で変なお客さんがいて〜
とか掘り下げていくと話が盛り上がり楽しかったです!(笑)
話上手の人って質問上手ですよね〜
見習いたいです💁‍♀️💕
愚痴を言う友達ももちろんいますが
月一とかで会ってる仲いい子ですね☺︎

  • りか

    りか

    私、聞き上手じゃなさすぎます💦
    質問思い浮かばず。へ~で終わります。。。

    愚痴は仲いい子だけにします!

    • 4月2日
  • ひよこ🐥

    ひよこ🐥

    でも相手が聞くのが好きなタイプならしゃべってても全然ありだと思いますけどね🙌
    私、シーンとなるの嫌なので
    相手が喋らないなら私が喋っちゃいますよ(笑)

    • 4月2日
ぴーちゃん

私も、不満、愚痴はもちろん、育児、思い出トークが定番ですよー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
逆に、妹と話すと下ネタばっか言ってますww
不満や愚痴が言える友達が居るって良いなって思うんですけどね♫
私は地元を離れてて、たまたま友達に会うとかもないので羨ましいです(´・ ・`)

  • りか

    りか

    私の場合、誰にでも深刻なこと話しちゃいます💦だから、だめです。。

    • 4月2日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    誰にでも話すってダメな事なんですかね??
    1人で抱え込むよりは、誰かに話して聞いてもらうほうが良くないですか??
    気持ちの捌け口って大事だと思います⸜(。•ω•。)⸝♡.*

    • 4月3日
ランカまま

私も友達に合うと日々の愚痴を言ってしまいます(^^;
あまりにも言いすぎたなぁと思ってた最近では育児の嬉しかったことや育児の悩みも話したりしました!
あとは自分の趣味話も…
ネガティブな話でも自分の気持ちを整理するのにいいと思います。で、話終わったあとに聞いてくれてありがとうって私は友達に伝えてます。
あまり解決にはなってないですが、自分と同じ考えの方がいてつい投稿してしまいました(><)